skillup

技術ブログ

PHP サーバー・ネットワーク

wordpressでのnginx設定

投稿日:2016年1月25日 更新日:

ここ1年、apacheではなく、nginxでサービスを作ることが多いため、設定にだいぶ慣れてきました。

今回はwordpressの設定です。

バーチャルホストでsample.comとアクセスをするとwordpressにアクセスするようにしたいと思います。

wordpressのディレクトリは /var/nginx/sampleとします。

以下が設定に使われる設定ファイルです。

-PHP, サーバー・ネットワーク
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

静的解析ツールについて

  ある程度の規模のプロジェクトだったら使っているであろう静的解析ツールについて。 Contents1 PHP CodeSniffer2 JavaScript eslit3 C# Style …

no image

ファイルポインタ関連の操作に関して

CSVの読み込みに関してファイルポインタ関連で色々と整理することがあったのでメモ。 Contents1 今回やりたかった処理2 ファイルポインタとは 今回やりたかった処理 CSVファイルを読み込み(文 …

no image

composer.jsonのautoloadに関して

昔PHPでは他のファイルを読み込む時にはrequire_onceなどとすることが一般的でした。 で、クラスが増えてくるとこれがとんでもない量になってくるんですよね・・・ その時の代替案として_auto …

no image

ロードバランサーについて

ロードバランサーについてのメモなどを。 Contents1 ALBとELBの違いなど2 ELBの用語2.1 リスナー2.2 リスナールール2.3 アクション2.4 ターゲットグループ2.5 ターゲット …

no image

Facadeパターンについて(Laravelを題材に)

LaravelのFacadeについて自作する機会があったので、メモ。 デザインパターンの一種かと思います。 Contents1 サンプル2 使い所3 メリット4 デメリット5 参考リンク サンプル h …

アーカイブ