skillup

技術ブログ

UI デザイン

cakePHP+bootstrapでのページャー

投稿日:2016年2月16日 更新日:

cakePHP+bootstrapでページャーのリンクを下記のように出力したいときのメモを。

pager

ソース

コントローラーのほうでは特に設定する必要なはく、HTMLのほうで下記のように設定すればOKです。

参考リンク

CakePHP2系のページネーションにTwitter BootStrapのデザインを適用する

【CakePHP】Pagination(ページネーション)を使用する:ツイッターブートストラップを使う

-UI, デザイン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

情報アーキテクチャの分類

今回は情報の分類に関して。 ようはソフトウェア上に情報をどのように配置するかということについてです。 参考書では情報を大きく4つに分けています。 Contents1 オブジェクトのリスト2 アクション …

no image

lessについて(CSSライブラリ)

Contents1 lessって?1.1 スコープが使える1.2 変数が使える1.3 関数化1.4 インポート2 インストール3 コンパイル lessって? CSSの保守性を向上させるライブラリ。これ …

no image

画面系小ネタposition:sticky+datalist(プルダウン+自由入力)

画面系の小さい小ネタなど。 Contents1 position:sticky2 datalist(プルダウン+自由入力) position:sticky ヘッダーに関して画面をスクロールすると、付い …

no image

固定されたナビ(ヘッドとサイド)

boostrapでサイトを作るときにヘッダーとサイドバーを固定したいときについてメモします。 Contents1 ヘッダーを固定したい場合2 サイドバーを固定したい場合3 参考リンク ヘッダーを固定し …

no image

携帯のUIに関して

いまさらながらスマホのUI表示に苦戦してます。 まあ、現状のWEBサイトを作る場合、BtoCでもBtoBでもスマホ対策は必須ですよね。 私の場合、デザインが本業でないこともあり、ちょっとサボっていまし …

アーカイブ