skillup

技術ブログ

Database ドキュメント作成

データベースのテスト環境作成

投稿日:2016年2月25日 更新日:

現在作っているシステムのリリースが近づいており、本番に近い環境を作成しお客様に見てもらうことに。

こういった手順はマニュアル化しておいたほうが楽だろうと思い、自分的にメモ

1 現状運用されているデータベース(仮にnow_db)のバックアップをmysqldumpでとる

2 新規のテスト環境用データベース(new_db)を作成し、先ほどのmysqldumpで吐いたデータを入れる

3 本番と現状のテスト環境(test_db)のそれぞれ構造だけ取得

4 Workbenchにて差分をとる(使い方はこちら)

5 差分SQLをチェックMyIsam→InnnoDBにし、AutoIncrementを消す、DropやChange、も消したほうが無難。

6 差分ファイルを新環境(new_db)にリストアする

7 サーバーの設定ファイルをコピー、ホスト名だけ変更し、サーバー再起動

8 書き込み系のディレクトリを作成する(tmpやlogなど)

9 chmodで書き込み権限、chownで所有者権限をチャック

2~5は不要なんだろうけど(test_dbをそのままnew_dbにするのがいいはず・・)、気持ち的に見ておかないと不安なので。

-Database, ドキュメント作成

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

MySQLでの日付関数

MySQLでSUMやCOUNTなんかはよく使うと思うのですが、日付の関数なんかもかなり使います。 今回は、日付の日数をとりたいときの関数を紹介。 例えばあるカラムにある日付が入力されており、現在との日 …

no image

設計業務での改善点など

比較的大規模なプロジェクトの設計段階で思ったことなど。会議など頻繁に開かれると思いますが、聞いているだけだったり、各人が色々なことを喋って内容がまとまっていなかったり・・結局何をやりたいかわからなくな …

no image

GlassFishでDB接続

JavaEEではアプリケーションサーバーとしてGlassFishを使いますが、先日、GlassFishを通さないとJavaEEでDBが動かせないということを知りました。そのためJavaEEではデータベ …

no image

自己結合に関して

以前もこのエントリーで学習しましたが、SQLの結合では自己結合という考え方があります。 下記のようなテーブルProductsがあるとします。 name | price ——&# …

no image

JPAでのリレーション(アノテーション使用)

JPAでリレーションを管理するとき、最初はアノテーションでやろうとしたんですが、結局やり方がわからずコンストラクタ式をかいて対処してました。 JPAでのリレーションに関して 外部キー制約があるやり方は …

アーカイブ