skillup

技術ブログ

UI デザイン

ブラウザ上でのドラッグ&ドロップの処理

投稿日:2016年5月7日 更新日:

あるシステムから別のシステムにデータを移すとき、一般的にはCSVを使うことが多いかと思います。

今携わっているシステムもそうなのですが、CSVのどの項目を選ぶかを変更したいときってありますよね。

以前は、multiselectというプラグインを使ってこれを実装しました。

過去のエントリー
jquery multipleについて(基本編)
jquery multipleについて(応用編) keepOrder
このプラグインだと枠が狭いし、見づらいので、ドラッグアンドドロップでこれができないかを調査しました。

実装するポイントとしては下記2点です。

  • ある領域と別の領域の行き来が自由、一方向ではない
  • 枠内でも、枠外でも順番を自由に変更できる

HTML5などでもできるようですが、結果としては、JavaScriptでなんとか実装ができるという結論に。

私のソースよりも元リンクのほうが使えるのでリンクを紹介します。

複数のリストの境界を越え、ドラッグ&ドロップで並べ替え

最終的には上記のものを使いましたが、ほかにも調べたリンクなぞを。

jQuery draggableを使ったもの

欠点としては片方向のみ。いい点としては要素をコピーするタイプなので移動時に元の要素が消去されない

jQuery を用いたドラッグ&ドロップのサンプル

jQueryUIの使い方 draggable(options)

HTML5を使ったもの

変更イベントをトリガーとしていろいろと設定することが可能

HTMLクイックリファレンス ★HTML5のAPI、および、関連仕様

-UI, デザイン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

CSSのレイアウト例 その3 固定+リキッドレイアウト

本日は固定レイアウト+リキッドレイアウトについて。 リキッドレイアウトとはブラウザの幅に合わせて表示を変える方法でして、スマホが一般的となった現在では非常によく使われています。 今回解説するのは例えば …

no image

CSSのブロックとインライン、レイアウトについて

今回はCSSを組む時のブロックレベルとインラインの基本とレイアウトに関して。 Contents1 ブロックレベルとインライン1.1 ブロックレベル要素1.2 インライン要素2 レイアウトに関して2.1 …

no image

ソフトウェアデザインの目的

本日からのお勉強のお題は、UIの設計などについて。 参考図書:デザイニングインターフェイス Contents1 ソフトウェアとは目的達成の手段である2 ユーザー調査の基礎3 ユーザーの学習意欲・リテラ …

no image

lessについて(CSSライブラリ)

Contents1 lessって?1.1 スコープが使える1.2 変数が使える1.3 関数化1.4 インポート2 インストール3 コンパイル lessって? CSSの保守性を向上させるライブラリ。これ …

no image

Bootstrapまとめ 主に段組み関連の知識について

自分はデザインセンスが壊滅的なので、Bootstrapにいろいろと頼っております。 最初は仕事でちょこっと使う機会があり、見よう見まねでやっていましたが、理屈がわからないと応用がきかないこともあるため …

アーカイブ