skillup

技術ブログ

UI デザイン

デザイ二ングインターフェイスのまとめ

投稿日:

デザイ二ングインターフェイスを今まで読んで実務にすぐ生かせそうな&ポイントとなりそうな箇所のまとめ

ユーザーを理解する

  • ユーザーが何をしたいか ・・・ 根本的な目的
    ソフトウェアがなければどのように処理をするか、していたかを聴くと代替行動が見えやすい
  • ユーザーはどのようにそれを使うか ・・ 使う場面のイメージ&デバイス適性
    実際にユーザーの動きをみる or ステップごとに追う
  • ユーザーのスキルはどれくらいか ・・ リテラシー(高いor低い)

ユーザーの行動パターン

  • 安全性  失敗しても戻れる 、初期化、後で
  • 空間的省エネ 習慣パターン 情報は少なく(画面に置く情報は少なければ少ないほど) 複雑な操作は分割せよ
  • 操作的省エネ 習慣パターン 即時性(すぐに)  ショートカット機能(最小の操作数で) リピート機能
    ※全体として正常系だけでなくイレギュラー系だったり、その時同時にやっているほかのことにも注目
    アクティビティ図もあると今ユーザーがどういう状態かわかる

ポジショニング(情報の配置)

1回に見せる情報はできるだけ少なく、分類、階層化を行う
  • 1メッセージ、1マーケット、1アウトカム
  • あれもこれも画面を作らず、わける
    NG 顧客のいうことを全部盛り込み気づくと画面が平坦な項目だらけ。
    OK 情報ごとに分けて1ページの入力欄は少しにする。Amazonをみよ!リンクやメニューなども用途後に分ける。アイコンなども文字と比べ見る負担が少ないのでよい。
  • 情報のグルーピングと階層化 一覧と詳細、カンバスとパレット(アクションのグルーピングと操作画面)
  • 情報の絞り込み  ウィザード、オンデマンド、分岐
  • サポート機能 代替表示、ヘルプ的なもの(参照系の情報はホバー時だけにするなどなるべく画面内の情報を絞ることが大切)

ナビゲーション

情報を構造化(グルーピング)し、分かりやすく表示し、少ないステップ数で全体を行き来させる。
  • 全体一覧性 グローバルナビ ハブとスポーク
  • 移動のしやすさ 明快な入口 、ピラミッド、モーダル、避難口
  • 現在位置表示 シーケンス、パンくず 、色分け

単体ページのレイアウト

グルーピングとコントラスト
  • 情報をグルーピングする(単なる情報だけにはなく、近さや強さ、コントラストにも注意。)
  • メインの情報とサブの情報のコントラストを付ける
  • 枝葉末節の情報は段階的、非表示出来るようにする

アクションについて

  • ボタンのグルーピングとコントラスト
  • 安全性に関して キャンセル、プレビュー、プログレス、アンドゥ

フォームの入力形式のチェック項目

なるべくユーザーの頭を使わせない!

  • 寛容な入力形式
  • 穴埋め
  • 入力ヒント
  • 入力プロンプト
  • オートコンプリート
  • ドロップダウン式の選択
  • 画像による選択肢
  • リストビルダー
  • よいディフォルト値
  • 同一ページ内でのエラーメッセージ

ユーザーの基本的な考え方として

  • 読まない、行動しない
  • 頭を使いたくない
  • 混乱した脳はNoという

-UI, デザイン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

共通CSSに必要な要素

簡単な業務アプリだとBootstrapなどのCSSフレームワークを使うことが多かったのですが、不必要な機能があることもあり、自作で非常に手軽なCSSを集めてこれを共通のCSSとして使うことが多いです。 …

no image

sassについて

以前ちょろっと勉強していたことはあるんですが、仕事で使うことになりそうなんで復習。 Contents1 sassとは2 インストール&コンパイル3 一般的な記法など4 参考リンク sassとは 一言で …

no image

css tips display:table,marginの相殺,font-size指定,margin上下の%など

昨日、喫茶店でみていた参考書でみたCSSのネタに関して忘れないようにメモ。 Contents1 display:table2 inputのfocus時の青を消す3 marginの相殺4  font-s …

no image

jquery multipleについて(基本編)

selectで複数選択をするときには通常のプルダウンでも可能ですが、プラグインを使うともっとスマートに対応できます。 今回私が実装したかったのがCSVアップロードorダウンロードで項目を自由に変更した …

no image

data- HTML5のカスタムデータについて

HTML5のカスタムデータ属性について。 HTML5ではタグにdata-*とすることで任意の値を持たせることができます。 いまさら聞けない、HTML5カスタムデータ属性の基本と使いどころ 例として下記 …

アーカイブ