skillup

技術ブログ

デザイン

CSSのレイアウト例 その1 カラムレイアウト

投稿日:

本日はCSSのレイアウト例に関してよくあるものを見てみようと思います。

例によってサイトが具体的にどうなっているかを知りたい方は「プロとして恥ずかしくない 新・CSSデザインの大原則」を買いましょう。

代表的なカラムレイアウトについて

一般的な2カラム

3カラム その1 (header,footterは2カラム時と同様なので省略)

3カラムその2

-デザイン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

css flexboxについて どんなことができるのか?

CSSを使い始めて数年がたっていますが、いまだに最適な書き方がようわかっとりません(汗) 特に難しいのが全体的なレイアウトの決定でfloatとかpositionなんかを使っていろいろと悪戦苦闘していま …

no image

tableでのヘッダー固定に関して+borderを描く時のコツ

Contents1 tableでのヘッダー固定について2 borderを描く時のコツ tableでのヘッダー固定について 超小ネタですが、tableのヘッダー固定に関して。 ソースは下記リンクに。 h …

no image

PDFテンプレートの活用

PDFのテンプレートの活用について。 PDFを出力するプログラムはいろいろありますが、今回はすでにあるPDFをテンプレート化できるライブラリについて。 Contents1 FPDI2 ソース3 参考リ …

no image

CSSのブロックとインライン、レイアウトについて

今回はCSSを組む時のブロックレベルとインラインの基本とレイアウトに関して。 Contents1 ブロックレベルとインライン1.1 ブロックレベル要素1.2 インライン要素2 レイアウトに関して2.1 …

no image

CSS floatについて

以前もちょっと書きましたが、CSSのfloatについて。 http://skill-up-engineering.com/?p=1708への追記 親から見るとfloatした子供は存在しない状態 flo …

アーカイブ