以前、zabbixの基本設定についてこのエントリーでかきました。
今回はzabbixでの何らかの障害が発生した時に、アラートメールを送信したい場合について
ユーザーの登録&ユーザーグループの登録
一番簡単なのは特権管理者にすることです。これですと問答無用でメールが送信されます。
管理>ユーザータブからユーザーグループ&ユーザーの作成。原則、ユーザーをZabbix特権管理者に設定。
それ以外のケースではユーザーグループに権限を付加し、メールを送信するようです。
あるトリガーをキャッチするユーザーグループを作成し、管理→ユーザー→権限で読書可能に追加します。
トリガーとなるイベントの登録
あるアクションを登録し、そのアクションをトリガーにしてメールを飛ばせるようにする。
設定>アクションタブからアクションを作成。イベントソースを「トリガー」にし、「アクションの作成」をクリック。
アクションでメール件名を入力、リカバリメッセージにチェック、有効にもチェック。障害メールを送れるようにする。