skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

locationディレクティブについて

投稿日:2016年12月11日 更新日:

nginxを実務で使うときに重要になってくるlocationディレクティブについて。

ここでは実際のlocationディレクトリとマッチするURLのパターンを見ていきたいと思います。

locationディレクティブ

下記の設定は http://website.com/admin/ に適用されます。

=がつくパターン

= があると完全一致になります。

マッチ
  • http://website.com/abcd
  • http://website.com/ABCD(ただしOSによる)
  • http://website.com/abcd?qr1=6 (クエリがあっても問題はない)
マッチしない
  • http://website.com/abcd/ (スラッシュがあるため完全ではない)
  • http://website.com/abcde(末尾に余計な文字があるためダメ)

 修飾子無し

先頭部分が一致しているものが対象になります。

マッチ
  • http://website.com/abcd
  • http://website.com/ABCD(ただしOSによる)
  • http://website.com/abcd?qr1=6 (クエリがあっても問題はない)
  • http://website.com/abcd/ (スラッシュがあってもよい)
  • http://website.com/abcde(末尾に余計な文字があっても途中まで一致しているのでOK)

~(正規表現)

指定された正規表現とマッチするURIが対象となり、大文字小文字の区別がある

マッチ
  • http://website.com/abcd
  • http://website.com/abcd?qr1=6 (クエリは影響を与えない)
マッチしない
  • http://website.com/ABCD(大文字小文字区別するためNG)
  • http://website.com/abcd/ (末尾のスラッシュがあるため合致しない)
  • http://website.com/abcde(余分な文字が入っているので合致しない)

ちなみに下記のように~*となると大文字小文字を区別しなくなる。

^~(一致終了パターン)

修飾子がないときと同様で違いは合致した瞬間に他のパターンを探さない。

参考文献

Nginx入門

-サーバー・ネットワーク
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

負荷調査のセオリー

以前にも下記リンクで負荷調査について記事を書いたんですが、もう少し掘り下げてみようかと。 サーバーの過負荷の発見 理論編 サーバーの過負荷の発見 メモリ使用率の調査&抽出、置換(awk,sed)コマン …

no image

vagrantでの静的ファイルのキャッシュがクリアされない

タイトルのまんまですが、vagrantでapacheを使ってまして、静的ファイルのキャッシュがクリアされないと言う問題が発生しました。 vagrantは結構長い間使ってましたが、今まで素のhtmlを書 …

no image

Linuxコマンドでのテキスト整形 CSV系の処理など

以前、対テキストファイル系のLinuxコマンドの使い方を紹介しましたが、その関連エントリーを。 今回やるのはCSV系の処理ですね。 id name age 1  suzuki 35 2  tanaka …

no image

カレントディレクトリ以下のすべてのCR+LFをLFに

windows環境からファイルをアップしていると文字コードがバラバラだったりすることが多々あります。 まあ何がめんどくさいかというと差分がチェックできない。これが最悪です。 gitのdiffコマンドの …

no image

クロスドメインがらみのajax

ajaxで別ドメインに対して、プログラムを実行したい時に注意すべきことなどを。 Contents1 ログ、レスポンスヘッダをとにかく追う2 特定ドメインからの許可3 フレームワーク側での認証ロジック( …

アーカイブ