skillup

技術ブログ

Database

ユニークキーの設定

投稿日:2017年1月4日 更新日:

MySQLでのユニークキーの設定に関して。

ユニークキーの設定は下記の通り。

ユニークキーを作成した後に確認するのは下記コマンドで。

ユニークキーの削除は下記コマンドで。

参考リンク

MySQL:後から複数のカラムにUNIQUEを設定する

ちなみにindexはこちら

MySQLのIndexをはるコツ

PHP & JavaScriptRoom インデックスの作成・削除・情報表示・追加

-Database
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

jQuery modalダイアログについて&重複時間処理

Contents1 jqueryモーダルダイアログ1.1 あらかじめ読み込むライブラリ1.2 ソース本体1.2.1 Html側1.2.2 Javascript側1.2.3 参考リンク2 重複時間につい …

no image

複数GROUP BYでの注意

GROUP BYしたときに件数が増えるという現象があったので一応メモ。というか当たり前のことですが・・・ たとえば以下のようなテーブルがあったとします。 student id student_name …

no image

SQLにおけるナンバリング

本日はナンバリングに関して。 MySQLを使っていますと各テーブルにはid int not null auto_increment primary keyなどと打って主キーを打つことがほぼ習慣になって …

no image

データクレンジング

リレーショナルデータベースでデータを管理する前に、しなくてはいけないことはデータをデータベースに登録できる形に整形することです。 このことをデータクレンジングといいます。 これを行わずに何も考えずにデ …

no image

SQL基礎 複雑なSQLの組み方

SQLの本を見ますとかなり複雑なSQLが書かれていることが多いです。 これは頑張っても無理では・・・と思っていましたが、ポイントしては 原則として必ず図に書く まずは問題を細かく分割する 細部から切り …

アーカイブ