skillup

技術ブログ

Database

ユニークキーの設定

投稿日:2017年1月4日 更新日:

MySQLでのユニークキーの設定に関して。

ユニークキーの設定は下記の通り。

ユニークキーを作成した後に確認するのは下記コマンドで。

ユニークキーの削除は下記コマンドで。

参考リンク

MySQL:後から複数のカラムにUNIQUEを設定する

ちなみにindexはこちら

MySQLのIndexをはるコツ

PHP & JavaScriptRoom インデックスの作成・削除・情報表示・追加

-Database
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

データクレンジング

リレーショナルデータベースでデータを管理する前に、しなくてはいけないことはデータをデータベースに登録できる形に整形することです。 このことをデータクレンジングといいます。 これを行わずに何も考えずにデ …

no image

joinとeager loading

フレームワークでデータをORMがらみでjoinするときのネタ。 自分の場合はLaravel。他のフレームワークでも考え方は通じるものあるかと・・ Contents1 通常のjoin2 ループの中で取得 …

no image

データベース設計のアンチパターン リトライ+バッチ分割+バッチの再利用不可

Contents1 リトライ1.1 デメリット1.2 対策2 バッチ分割2.1 デメリット2.2 対策3 バッチ再利用不可3.1 デメリット3.2 対策 リトライ ※OLTP=オンライントランザクショ …

no image

ER図作成ツールについて(Mac版)

ER図作成ツールについてMacで色々と調べましたので、メモを。 フリー限定で。 ちなみにwindowsを使っていればA5:SQLが一番使えるかと思います。 以前も下記リンクで説明させていただきました。 …

no image

NULLについて

「達人に学ぶSQL徹底指南書」を読み進めていきましたがNULLについていろいろ書いてあるのでメモリます。 Contents1 NULLには未知と適用不能の2パターンがある2 = NULL が使えず I …

アーカイブ