skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

SSH鍵認証について+CakePHP2でのセッション切れ

投稿日:2017年1月27日 更新日:

鍵認証の設定をしたのでその際のメモなどを。

SSH鍵認証

  • サーバーで公開鍵・秘密鍵を作成
  • サーバーで公開鍵を登録
  • クライアント側で秘密鍵を登録
  • SSHクライアントでログイン時に使用

この後、秘密鍵(id_rsa)をクライアント側に転送し、puttygenで「Load」で秘密鍵を読み込み、パスワードを入力して登録します。

あとは「Save Privatekey」で鍵を保存し(拡張子は.ppkになるでしょう)、SSHで鍵認証を行うときにこれを読み込めばOKです。

鍵交換方式による認証

公開鍵認証による SSH接続の方法

 

CakePHP2セッション切れ

CakePHP2でセッションが切れるという連絡が。

よくでてくる現象のようで下記リンクに情報が載ってました。

http://webinlet.com/2015/cakephp2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

これをそのままコピペして解決。

-サーバー・ネットワーク
-,

執筆者:


  1. […] SSH鍵認証について+CakePHP2でのセッション切れ […]

  2. […] 鍵認証に関してはこちら […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

serverspecによるサーバー自動テスト

最近は管理しているサーバーが多いのと、構成管理ツール(Ansible)なんかをちょくちょく使ってますが、ちゃんと入っているかどうかを確認するのはそれなりに大変だったりします。 が、構成管理ツール自体も …

no image

SQLインジェクション

セキュリティ関係の知識がぬるいのでちょっとお勉強。 知っていることもあるが復習もかねて勉強を。 Contents1 SQLインジェクションとは?2 被害3 対策4 参考サイト・書籍5 ソース SQLイ …

no image

docker メモ

まだ数時間しか触ってませんが、なんとなくのイメージなど Vagrantと違いOSではなく主にミドルウェア(httpd,mysqlなど)を手軽に構築する仮想環境ツール Linuxの中でしか動かない 起動 …

no image

vimの基本的な使い方 設定ファイル、基本コマンド他

もう4年ぐらいの付き合いになる憎らしくもかわいいエディタvi(vim)について。 雑誌に特集があったのでこれを機にまとめてみました。シリーズものになるかも・・・ Contents1 Vi(vim)とは …

no image

環境変数の扱いについて

環境変数の扱いについてのメモ Contents1 .env.prodなど本番用のものをgitに入れておいてコピー2 S3などのストレージに入れておいて引っ張ってくる3 PaaSに登録4 SysteMa …

アーカイブ