skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

SSH鍵認証について+CakePHP2でのセッション切れ

投稿日:2017年1月27日 更新日:

鍵認証の設定をしたのでその際のメモなどを。

SSH鍵認証

  • サーバーで公開鍵・秘密鍵を作成
  • サーバーで公開鍵を登録
  • クライアント側で秘密鍵を登録
  • SSHクライアントでログイン時に使用

この後、秘密鍵(id_rsa)をクライアント側に転送し、puttygenで「Load」で秘密鍵を読み込み、パスワードを入力して登録します。

あとは「Save Privatekey」で鍵を保存し(拡張子は.ppkになるでしょう)、SSHで鍵認証を行うときにこれを読み込めばOKです。

鍵交換方式による認証

公開鍵認証による SSH接続の方法

 

CakePHP2セッション切れ

CakePHP2でセッションが切れるという連絡が。

よくでてくる現象のようで下記リンクに情報が載ってました。

http://webinlet.com/2015/cakephp2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

これをそのままコピペして解決。

-サーバー・ネットワーク
-,

執筆者:


  1. […] SSH鍵認証について+CakePHP2でのセッション切れ […]

  2. […] 鍵認証に関してはこちら […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

form以外でのPOST送信(というかHTTP通信全般)

前回の記事に引き続きですが、APIを叩く側はformでデータを送るのではなく、コードの中にPOSTする処理を書きます。 選択肢としては curlコマンドを使う file_get_contentsを使う …

no image

herokuへのdockerコンテナ送付とdocker volumeについて

Contents1 herokuへのdockerコンテナ送付2 ファイル構成2.1 コマンド2.2 注意点3 docker volumeの記述 herokuへのdockerコンテナ送付 Herokuで …

no image

supervisorによるデーモン化

えー実務で任意のプログラムをデーモン化させて処理をするという実装があったのでメモ。 Contents1 デーモンとは?2 Supervisor2.1 インストール2.2 実行プログラム2.3 サービス …

no image

大規模Webサービス技術入門 イントロ

一応WEBサービスを日々改修していますが、データが日々ふえ、大規模なサービスの対処法などを勉強する必要があるため、「大規模サービス技術入門」を少しずつ読んでいこうと思います。 ポイント データはディス …

no image

PHP7に関して

先週きづいたのですが、PHPが5.6から7になりましたね。 まあ当分はまだPHP5で開発していきますが、herokuがいきなり7になり、アプリが動かないということが起こりました。 7対応させたかったん …

アーカイブ