skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

ログ抽出コマンド特集 その3 データの収集や抽出にかかわるコマンド群(sort ,tr,cut)

投稿日:2017年2月22日 更新日:

サーバーの負荷を見る場合、unixコマンドでログを抽出できたりすると何かと便利です。

いままでも下記の記事でこれらの出力を行いました。
ログ抽出コマンド特集 その1 cat+grep+sort
私が本日やりたかったことは下記のようなデータの取得です。

  1. sarコマンドで特定の日付のデータを抽出し、
  2. cpu使用率(%user)の値が高いもの上位5つを取ってくる

結論からいいますと下記のようなコマンドになります。

出力結果

11時50分01秒 7.21
17時20分01秒 7.83
14時40分01秒 8.89
16時20分01秒 9.13
18時20分01秒 12.35
ポイントとしては、

  1. sort -nk  + 何列目 で並び替え sort -nk3は3列目を数字とみて並び替えるという意味です。
  2. tr -s ' ' "\t" で空白をタブに置換します。(次のcutで使うためです。)
  3. cut -f 1,3 で1行目と3行目を抽出します。(cutでは区切り文字をタブで扱うために空白ではなくタブで置換しておく必要があります。)
  4. tail -5 で5つまでを出します。(sortで昇順で出してheadとかでもできます。)

置換の部分はtrではなくsed,cutの部分をawkでもできるかと思います。

-サーバー・ネットワーク
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Addtypeについて

htmlにはPHPを埋め込むことができますが、拡張子がhtmlの場合、そのままでは実行できません。 この場合、通常では拡張子を変えなければいけないところですが、apacheを使っている場合、設定ファイ …

no image

CodeDeployに関して

近年のプロジェクトではアプリのデプロイに関して、サーバーに入ってgitコマンドを打つようなケースは減ってきており、何らかのデプロイツールを使ってやることが一般的。 Contents1 CIツールを使っ …

no image

zabbixオリジナルアイテム&トリガー

zabbixは標準でもかなりのアイテム&トリガーが入っていますが、オリジナルなものを入れたいときも当然あるかと思います。 そんなときにオリジナルのアイテム&トリガーを入れることができます。 実務ではg …

no image

vagrantでの静的ファイルのキャッシュがクリアされない

タイトルのまんまですが、vagrantでapacheを使ってまして、静的ファイルのキャッシュがクリアされないと言う問題が発生しました。 vagrantは結構長い間使ってましたが、今まで素のhtmlを書 …

no image

dockerインストール

ansibleに続いてdockerについて書いていこうと思います。 Contents1 dockerとは?1.1 インストール1.2 イメージ取得&コンテナ作成1.3 commit1.4 参考リンク …

アーカイブ