skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

ログ抽出コマンド特集 その3 データの収集や抽出にかかわるコマンド群(sort ,tr,cut)

投稿日:2017年2月22日 更新日:

サーバーの負荷を見る場合、unixコマンドでログを抽出できたりすると何かと便利です。

いままでも下記の記事でこれらの出力を行いました。
ログ抽出コマンド特集 その1 cat+grep+sort
私が本日やりたかったことは下記のようなデータの取得です。

  1. sarコマンドで特定の日付のデータを抽出し、
  2. cpu使用率(%user)の値が高いもの上位5つを取ってくる

結論からいいますと下記のようなコマンドになります。

出力結果

11時50分01秒 7.21
17時20分01秒 7.83
14時40分01秒 8.89
16時20分01秒 9.13
18時20分01秒 12.35
ポイントとしては、

  1. sort -nk  + 何列目 で並び替え sort -nk3は3列目を数字とみて並び替えるという意味です。
  2. tr -s ' ' "\t" で空白をタブに置換します。(次のcutで使うためです。)
  3. cut -f 1,3 で1行目と3行目を抽出します。(cutでは区切り文字をタブで扱うために空白ではなくタブで置換しておく必要があります。)
  4. tail -5 で5つまでを出します。(sortで昇順で出してheadとかでもできます。)

置換の部分はtrではなくsed,cutの部分をawkでもできるかと思います。

-サーバー・ネットワーク
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サーバー調査(主にログ調査に関して)

実務でサーバーなどの調子が悪いときに見るポイントなどをリストアップ。 基本はログの調査 プログラムも同じだと思いますが、基本的にはログを見ていくことになります。 見たほうが良いログなどは下記のもの C …

no image

Vagarant+Eclipse(Perl)での作業環境構築

現在の案件でPerlの改修があるんですが、windowsだとモジュールの依存関係でうまくコンパイルできなかったりといろいろとトラブルが起こったんで、今はやりの仮想環境でやることに。 まだ完ぺきではない …

no image

Webの高速化に関して

Webの高速化に関してメモ。 高速化って言っても幅広いんですけどね。自分が行なっている対策に関して。 一応LAMP環境を前提にしてます。 Contents1 一番大事なのは測定2 DB対策3 フロント …

no image

ネットワーク基礎 OSI参照モデルなど

ここ↓でネットワークの基礎についてかいてあるので定期的に勉強しようと思っています。 3分間 NetWorking Contents1 スニーカーネットからリソース共有2 LANとWAN3 OSI参照モ …

no image

SQSのキュー登録とworkコマンドに関して

SQSでのキューの登録に関して以前やりましたが、再度扱うことがあったので、調査を。 リンク SQSについて Queueの登録と実際の処理に関して Contents1 キューの登録2 キューの監視 キュ …

アーカイブ