skillup

技術ブログ

Database

MySQLのメモリ設定

投稿日:

実務で結構サーバーをヘビーに使われるお客さんがいて、SQLが遅くなったりとしています。

なんとか対策しないといけないので、いろいろと調査をいます。

それで今回はMySQLのメモリ問題など。

MySQLのトータルのメモリ量は下記の公式で評価できるようです。

メモリ使用量 = グローバルバッファ + (スレッドバッファ x スレッド数)

http://qiita.com/zaburo/items/65bac3b8e0a635ada68c

http://sawara.me/mysql/1428/

初歩的なことから書いておりわかりやすいです。

グローバルはMySQL全体で消費されるメモリで、スレッドのほうは単一のコネクションで使用されるバッファのようです。

どうやらmax_connectionとinnodb_buffer_pool_sizeを適切に設定するのが肝のようです。

http://nick.hateblo.jp/entry/2014/01/26/183822

具体的な設定を試行錯誤しており、メモリの仕様なども随時出しているのでわかりやすい。

全然まとまってないので追記するかも・・・

-Database
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

persistence.xmlのプロパティについて

JavaEEではデータベースとの設定情報はpersistence.xmlに記述します。 (ユーザー名、パスワード、ポート、driver名、データベース名などの情報はglassfish-resource …

no image

サロゲートキーに関して

テーブル設計に関してのメモ。 テーブルを作る時にid int not null auto_increment primary keyを自動的に作ることが多いと思いますが、サロゲートキーといい、グレーノ …

no image

sql_modeに関して

開発では動いていたのに本番ではint型のカラムで空白が入らない!みたいなエラーが出て、データベースにデータが入らないことが発覚し、調査をすることに・・・ sql_modeが原因でした・・・ sql_m …

no image

DBの基礎 テーブルとは

CSSを学習したあとはデータベースの学習などを。 参考図書:「達人に学ぶDB設計指南書」基本的にはこれを読んでいきます。が、現状よくわからないところは飛ばしていきます・・・ Contents1 テーブ …

no image

Webの高速化に関して

Webの高速化に関してメモ。 高速化って言っても幅広いんですけどね。自分が行なっている対策に関して。 一応LAMP環境を前提にしてます。 Contents1 一番大事なのは測定2 DB対策3 フロント …

アーカイブ