skillup

技術ブログ

デザイン

ドロップダウンリスト

投稿日:

本日はヘッダーメニューとかで見られるドロップダウンリストについて。

bootstrapを使った方法は下記に。

http://skill-up-engineering.com/?p=1157

通常のHTML+CSSで組む場合は以下のような感じ
HTML

CSS

-デザイン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

CSSの概要 主に適用ルールについて

昨日までリーダブルコードを読みまして正しいコーディングについて書いてきました。 本日からは正しいCSSについてみていこうと。 Contents1 CSSとは?2 CSSの書き方3 CSSの挙動4 プロ …

no image

CSSのブロックとインライン、レイアウトについて

今回はCSSを組む時のブロックレベルとインラインの基本とレイアウトに関して。 Contents1 ブロックレベルとインライン1.1 ブロックレベル要素1.2 インライン要素2 レイアウトに関して2.1 …

no image

頻出CSSのまとめ

普段PHPでシステムを作るときはほぼフレームワークを使い、よく出る頻出処理に関してはユーティリティ系のクラスにまとめてます。(特に日付、配列やコレクション、文字列がらみの操作) で、CSSでもよく出る …

no image

レスポンシブデザインの作成ポイント

本日はレスポンシブデザインの表現方法について。 スマホでは何も指定しなければブラウザはウェブサイトの幅が980pxと仮定しています。 要は通常の980px分をそのままiPhoneの画面に収まるよう縮小 …

no image

HTML5について

CSSのサンプルを書いていく途中で、HTML5タグが出来てたので簡単におさらいです。 Contents1 HTML5のメリット1.1 form周りのhtml1.2 文章構造の明確化1.2.1 navに …

アーカイブ