skillup

技術ブログ

Java

Javaのstreamまとめ

投稿日:2017年8月18日 更新日:

以前にもちょっと扱ったJavaのStreamに関してまとめ

過去のリンク

MapのStream
http://skill-up-engineering.com/?p=642

streamを使ったカウント&合計
http://skill-up-engineering.com/?p=389

foreach,fitlter,anymatch,groupByなどについて
http://skill-up-engineering.com/?p=329

ソース

注意事項

・加工した変数を追加した場合foreachの中でデバッグがうまくできないことがある(stream処理は逐一、処理を行っているわけではなく、終端操作が呼び出されるまで操作の実行が遅延されるため)

参考リンク

Java8 逆引き Stream API

Java8を使い始めてよく書いたラムダ式

Stream APIの主なメソッドと処理結果のOptionalクラスの使い方 (4/4)

-Java
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Fileオブジェクトの操作

業務でテキストファイルを読み込んで、別形式に変換して出力みたいなアプリを作ったときにファイルオブジェクトについていろいろ調べたんでまとめておきます。 Contents1 ファイルオブジェクトとは?2 …

no image

列挙型Enumについて

列挙型のクラスであるEnumについてのメモです。 ちなみにEnumの読み方はイナムまたはイニュームだそうです。 Contents1 列挙型とは?1.1 基本の使い方1.2 key=value的な使い方 …

no image

新アプリの本番環境デプロイについて

新しく作ったWEBアプリを本番配置しようとしたんですが、何度もやっているはずの処理がいざやろうとするといろいろと手間取ってしまい、1時間近くかかりました。 容量悪いなーと思いつつ、こういった行為はなる …

no image

動的な置換

前回、置換に関する記事をまとめましたが動的な置換について勉強する機会があったのでまとめておきます。一般に置換表現というのはほとんどが静的なものかと思います。 例えば <intpu type=&# …

no image

Javaでのメール送信プログラム

Javaでメール送信のプログラムがあったんで、メモ。 SMTPの認証とかはせず一番簡単なパターンです。 ケースでいうとサーバーA、サーバーBがあり下記のようなケースです。 A メールサーバー(smtp …

アーカイブ