skillup

技術ブログ

PHP

Laravel5.4インストール&ルーティング

投稿日:2017年9月13日 更新日:

来月からの仕事でLaravel5.4を使うことになったのでテストがてら自宅で勉強。

とりあえず下記リンクが参考になりました。

Laravel5.4でシンプルなCMSを作るチュートリアル

初めてのLaravel 5.1 : (6) データベースの環境設定

インストール

composerが入っていることが大前提になります。

バージョン指定しないと最新のものになります。

以前4系をいれてcomposer書き換えてアップデートしようとしましたが、失敗しました・・・かなり変わっているっぽいのでちょっと難しいかもしれません。

apacheの設定

例として/var/www/html/laravel5にアプリをインストールしたとします。

 

設定ファイル関連

config/app

ログの設定に関して

[Laravel]Laravel5.1のログ出力に関して調査したまとめ

データベース周り

.env

config/database.php ※env()の第2引数は.envに値がないときなので、ディフォルトでもOKです。

※ディフォルトでは’utf8mb4になっているがmb4があるとうごかないことありが入っているので外す’

 

ルーティング

例えばhttp://sample.com/posts/createというURLを作りたいときは下記のようにします。

routes/web.php

app/Http/Controllers/PostsController.php

Laravel5.4で使えるルーティングチートシート

実際にアクセスしてControllerに飛べばOKです。

ハマりポイント

「The only supported ciphers are AES-128-CBC and AES-256-CBC」なるエラーが。おそらくですがハッシュキーらしきものが生成されていないらしく、下記コマンドで解決しました。

さくらのVPS(CentOS7)にLaravel5.3をインストールする

本日はここまで(汗)

次回以降モデルとビューに入ろうかと思います。

-PHP
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

phpの時分秒+cakePHPのupdate

ちょっと小ネタ集になります。 Contents1 PHPで秒→時分秒変換2 cakePHPでのupdate PHPで秒→時分秒変換 PHPで秒数から時分秒に変換するプログラムです。 汎用的かなと思った …

no image

mb_convert_kanaによる半角濁点の処理

PHPネタです。 濁点を処理するときに、カナ本体と濁点が分離していることが多々あります。 一般的には濁点と文字自体を混合させるケースのほうが多いので統一する必要性があるでしょう。 これを1文字にまとめ …

no image

ループ処理+switch

PHPでちょっと小ネタ foreachやwhileのようなループを抜けるときにcontinueを使うんですが、その中にswitchが入っていると、switchに対してのcontinueがきいてしまって …

no image

CakePHP3 日付ライブラリ(Time)について

CakePHPには標準でいろいろなライブラリが入っていますが、日付ではCake\I18n\Timeというライブラリが入っています。 内部では3.2より前のバージョンではCarbonだったようですが、そ …

no image

ロケール情報について

本日、csvファイルを読み込む処理を行っていたんですが、コンソールからコマンドを打つと化けずに、ウェブ上で見ると化けるという現象が発生。 csv,プログラムともに文字コードがutf8で統一していること …

アーカイブ