skillup

技術ブログ

プログラミング全般

エディタatomについて

投稿日:

今までのエディタですが、

  • gvim
  • eclipse

をメインに使ってました(PHPでは)。

エディタとか一旦なれるとなかなか変えにくいのでずっと上記のままでいこうと思ったんですが、今の現場でatomを使い始め、かなり使いやすいです。

基本的にテキストエディタってIDEに比べると機能が落ちることが多かったのですが、atomはIDEと比べてもそん色なく、IDEほど重くないといういいとこどりです。

テキストエディタ自体拡張性に乏しいことが多かったんですが、atomは拡張するにもプラグインをいろいろ入れることで解決できますので、問題ありません。

以下自分が使いやすいとおもった特徴。

  • プロジェクトエクスプローラーあり
  • 標準的な言語でのプロパティや関数値の補完
  • 複数タブと画面分割がしやすい
  • 矩形選択、オートインデント、シンタックスハイライトなど一般的な機能は備わっています。

入れたほうがいいプラグイン

Packagesで検索していれればすぐに入ります。

  • atom-beauty コード整形。alt+ctrl+Bで整形しますが、保存時に自動で有効にできたりもするようです。
  • editorconfig 文字コード、改行コード、インデント幅、タブとスペースなどの設定です。エディタが違ってもこれで統一できるようです。
  • atom-sublime-select alt+選択で矩形選択
  • emmet zencodingの発展系。html+cssを書くのが非常に楽になります。
  • highlight-selected 単語にフォーカスをあてると同一画面上の単語をフォーカスしてくれます。
  • linter シンタックスチェックをしてくれるツールです。※言語ごとのシンタックスツールもいるようです。
  • sass-autocompile,less-autocompile lessやsassの自動コンパイラ。これがないとlessやsassは仕事にならないと思います。
  • show-ideographic-space 全角スペース可視化
  • git-time-machine gitのdiffをすぐに確認できるツール
  • symbols-tree-view 変数と関数を右のウィンドウに表示(eclipseの横に出るやつ)
  • pigments html色をエディタ上ですぐに確認できる

したほうがいい設定

setting→editorで

  • show invisibles タブ可視化
  • show indentguide インデントの縦線可視化

参考リンク

Atomのsass-autocompileでSassのコンパイルをしてみよう

Atom で LESS 自動コンパイル

Atomのsass-autocompileで保存場所を指定する

-プログラミング全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

抽象性と可読性のトレードオフに関して

私自身プログラムを書く場合、とにかくコードを書く量を制限したいという思いが強く、多少でも共通化できる箇所がある場合はなるべく共通化するようにしておりましたが、時と場合によっては過剰に共通化したことによ …

no image

トランザクショントークンについて

フォーム画面で入力を行うときにはPOSTでデータを受け取ってエラーチェックしたり、データベースに入力をしたりします。 ただその時に何も考えずに安易に送信→受信の際に以下のようなトラブルがあり得ます。 …

no image

例外処理に関して

いまいち使い方がいい加減だった例外処理について、復習がてらメモします。 昔のリンクを整理して出てきた例外リンクはこちら(Javaですが今のPHPにも当てはまるかと思います。) 例外処理について 例外処 …

no image

シェルの基礎+ユーザー切り替え関連

雑誌を見ていたらシェルの特集があったので、ちょっとメモリます。 補強したいところのみ要点をチェック。 Contents0.1 実行パスについて0.2 ビルドインコマンド0.3 シェル変数・環境変数0. …

no image

トークン認証に関して

Contents1 トークンでの認証2 Laravelでのtoken トークンでの認証 APIアプリケーションを作る場合、認証方式としてはクッキーとセッションを利用したものよりもトークンを使った認証方 …

アーカイブ