skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

vagrant share

投稿日:

実はvagrantを使って仮想環境を一時的ではありますが、webから見ることができます。

1 まずはhttps://atlas.hashicorp.com/account/newにてアカウント登録。そのあとvagrant cloudにも登録(これが必要かどうかは不明)

2 そのあと、vagrantを起動している状態(up)でコンソールからvagrant login。パスワードとログインを求められますんで先ほど登録した情報を入力します。何やらtokenのようなものの入力を求められますが、ここは未入力にしました。※201710月現在。

3 そのあとはvagrant share。ngorkというソフトをダウンロードするような文言がでるため、ngorkというソフトをダウンロード。

を実行したらurlが発行されるので、アクセスすると無事つながりました。

通常は80のようですがおそらく別ソフト(Skype)を使っているので競合したのでしょう。

どうしてもweb上じゃないと確認が難しいこと、たとえば携帯サイトの確認などにはいいでしょう。

ただ一度に一つの端末しかアクセスできない、単位時間あたりのアクセスできる回数が限られている、などの欠点もあります。

参考リンク

Vagrant CloudのVagrant Shareを試してみたら凄すぎて鼻血出た

ngrokを使用してローカル環境を外部に公開する

Vagrantで作った仮想マシンを簡単に共有できる「Vagrant Share」を使ってみる

Vagrant share を使ってみる

Vagrant Share が便利すぎる話

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

vagrantで仮想環境を別PCにコピー

vagrantで自分の作った環境を他人にコピーしたい機会があり、なんとか成功したのでメモします。いや~便利ですね・・・ 環境は vagrant 1.7.4 win8 です。 Contents1 準備2 …

no image

サーバー設定ファイルについて apache

以前から気になっていたサーバーの設定ファイルに関しての疑問について調査。 本日はapacheについて学習しようと思います。 通常のapacheの設定ファイルは[crayon-67030ffc73aca …

no image

mod_aliasに関して

同一ドメインでパスによってルートディレクトを分けたい時。 この場合、apacheの設定ファイルをいじることになります。 一般的にはhttpd.confではなく*.confと言った設定ファイルを使い、エ …

no image

CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)

Contents1 CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)とは?2 被害3 対策4 参考(トークンチェック) CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)とは? ウェブサイトの中には …

no image

jenkinsでのSSH鍵認証&herokuからのソース取得

jenkinsでGitからソースを取得するときに鍵認証をかけている場合はそれ用の設定が必要になります。 基本的な考え方ですが、userがjenkinsだったときに、ssh鍵認証やherokuでどのよう …

アーカイブ