skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

シンボリックリンクについて

投稿日:2017年11月9日 更新日:

えー見ることは多かったんですが、自分で使うことはなかったシンボリックリンクについて。

シンボリックとは?

簡単にいうとショートカットみたいなものです。ショートカットとの違いはたどったパスが保存されます。

具体例を伴った違いは下記リンクを参考に。
シンボリックリンクの使い方と落とし穴

使い方

自分は/var/www/html/dir2/img以下にある画像(以下目的地と書きます。)を/var/www/html/dir1/linkAから参照したいとします。

その場合、

のように作ります。一般的にはdir1/linkAが引数の最初のようにも感じますが、目的地  シンボリックリンクを貼る場所、の順番です。

実際にdir1直下に行ってみると、

のように記述されておりlinkA/画像ファイルのようにアクセスできます。

ちなみに外すときはdir1直下に行き、unlink linkAでOKです。

 

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

セッションハイジャック

今回はセッションハイジャックについて。WEB系では必須といえるでしょう。 Contents1 セッションハイジャックとは?2 被害3 対策4 Cookieについて4.1 Domain4.2 Path4 …

no image

サーバー設定ファイルについて fastcgi周り

前回nginxの設定を書きましたが、今回はFastCGIについてメモ。 Contents1 そもそもCGIとは?2 CGIのデメリット3 FastCGIとは?4 ソース5 参考リンク そもそもCGIと …

no image

監視検知処理に関して

実務で監視のスクリプトを書くことがあったんでメモしときます。 監視検知とは例えばあるディレクリに変化(ファイルの作成・更新・削除など)があった時に、それをトリガーにして何らかの処理を行うと言う仕組みに …

no image

命名に関して

現在、大規模なインフラ関連の開発をしており、インフラに関してはIaCで管理をしております。 ただ、リソースが数十〜数百もあるため、命名を適切していないとカオスになりますね・・・ 現在の案件で命名に関し …

no image

sourceコマンドに関して(Linuxサーバー&MySQL)

Linux上ではコマンドをテキストファイルに記述して、

と入力すると命令を実行してくれます。 シェルスクリプトよりもお手軽に実行できる …

アーカイブ