「 月別アーカイブ:2017年12月 」 一覧
-
-
css tips display:table,marginの相殺,font-size指定,margin上下の%など
昨日、喫茶店でみていた参考書でみたCSSのネタに関して忘れないようにメモ。 display:table table-layout: fixed;で均等幅になる。%指定しなくていいかも。 また間隔を開け …
-
-
スマホ対策のデザインに関するチェックリスト。 viewport まずは横幅などがおかしくないかの確認
1<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1"/>コピペで済ませていませんか?改め …
-
-
MySQLでのリストアについて。 先日実務でtext型のカラムが複数あるテーブルを読もうとしたら下記エラーがでてこけました。
1Row size too large (> 8126). Changing some columns to TEXT or BLOB or using ROW_FORMAT=DYNAMIC or ROW_FORMAT=COMPRESSED may helpなにやら …
-
-
2017/12/23 -サーバー・ネットワーク
インフラ全般WinSCPの活用方法などについて WinSCPでZIPの解凍、ZIPへの圧縮を右クリックからカスタムコマンドで実行できるようにする。 特にzipでファイルを固める処理はよくやるので覚えておきましょう …
-
-
検索ページの遷移に関してメモ。 基礎だが実際全部完全に網羅できているかというと不安な部分が多い。 基本仕様: 以下のようなページ構成を想定 1ページ目は検索エリアと一覧が同時にでる 一覧情報からはリン …
-
-
PHPでお手軽にできるdebugツールとしてxdebugを。 利点 var_dumpの結果が非常に見やすい(単純ですがこれが一番大きい理由です。) POST,GET,SESSIOn,SERVERなどの …
-
-
font-awesomeのインストール(タスクランナー経由)
2017/12/17 -JavaScript
Laravel, npm, ビルドツールfontawesomeをタスクランナー経由でインストールすることについて。 CDNでインストールするだけならURL張り付けるだけですが。 インストール まずnpmで下記コマンドでインストールをします。 …
-
-
2017/12/17 -サーバー・ネットワーク
シェルスクリプト実務でよくあるファイル一括置換。 sedに関しては以前も触れましたが使用範囲は多いですね。
1grep -lr '置換対象文字' ./* | xargs -p -n1 sed -i -e 's/置換前文字/置換後文字/g'ちなみにオプションがすごく大事でxargs …
-
-
2017/12/16 -サーバー・ネットワーク
シェルスクリプト超小ネタを2つほど phpにrオプションを入れるとPHPコードを実行できます。
12php -r "echo 'aaa'; "//引数の部分がPHPコードとして解釈されるcp コマンドですが、隠しファイルも含めてコピーしたい …