skillup

技術ブログ

PHP

laravelでのredis活用

投稿日:

以前下記エントリーでredisの活用について書きました。

インメモリデータベース redis

一般的な使用法ですと登録できるデータはstring,list,hashのような比較的単純な形しか登録できないため、複雑なデータはシリアライズして文字列化して登録する必要があります。

が、Laravelではオブジェクトを直接登録する(おそらく内部でシリアライズの処理をしています。)ことができます。

上記のメソッドで登録・取得ができます。

参考リンク

Laravel 5.4 キャシュ

検証した環境は5.4ですが、おそらく他のバージョンでも似たようなことはできるかと。複雑な形式のデータは上記のようなメソッドで直接登録・取り出したほうが楽ですね・・・

-PHP
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

phpQueryを使ったスクレイピングに関して

以前、スクレイピングに関してはこのエントリーでも紹介したとおり、phpに標準で入っているDOMDocumentを使う方法が一番楽です。 ところがデータによってはXMLで解析するため目的とする要素を取得 …

no image

CakePHPでの数字カンマ区切り&PHP&MySQL曜日の出力

今回は主に時間やお金の表示など、出力に関するネタです。 Contents1 Cakeでのカンマ区切り1.1 単純なカンマ区切り 例1,0001.2 \をつけるケース 例 \1,0001.3 円をつける …

no image

herokuでのmb_convert_encoding

herokuにあげたアプリを起動しようとしたらmb_convert_encodingでundefinedエラーが帰ってきました。 どうやらマルチバイトのライブラリがないエラーのようですね。 といいつつ …

no image

PHP_CodeSnifferによるコードチェック

昨日の記事でphpmdという静的解析ツールを調査したんですが、それ以外にも規約にのっとっているかどうかコーディングをチェックできるツールはあります。 PHP_CodeSniffer https://g …

no image

underbarphpについて+配列処理頻出パターン

配列系の処理を関数型で行いたいときにJavaだとラムダ式、javaScriptだとunderscore.jsがあります。 PHPではできないものか・・といろいろと探していたところunderbar.ph …

アーカイブ