skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

ファイル一括検索 xargsを利用した置換

投稿日:

実務でよくあるファイル一括置換。

sedに関しては以前も触れましたが使用範囲は多いですね。

ちなみにオプションがすごく大事でxargsは-pで確認あり(pがなければ一気に起こります。なれない場合はこれを使ったほうがいいでしょう。)、-n1で1行ごとに確認が聞かれます。yかnで判定がでます。

ちなみにgrep -lrでないとxargsにファイル名が渡りません。

また-n1がなければファイルが一括ででてyかnかをしてすればOKです。

他にもいろいろなオプションがあります。

xargsコマンド

xargsコマンドで覚えておきたい使い方・組み合わせ7個(+1個)

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Python+cgiでwebアプリを動かすまで

PythonでRESTAPI的なプログラムを作った時のメモ。 あまりCGIで実行する人がいないようで、情報がそこまでありませんでしたが、Perlでやった経験もあり、動かせました。 Contents1 …

no image

IPアドレスの構成に関して(主にネットワーク、ホスト、サブネットマスクなど)

インフラ周りの知識がスカスカなので復習もかねて学習中です。 ネットワークはほとんどインフラの方にやっていただいたので、知識がまとまっていない・・ Contents1 IPアドレスに関して2 ネットワー …

no image

php-fpmに関して

今回はphp-fpmに関して。会社のサーバー(このブログが載っているサーバー)がこれ使ってて、メモリをやたら消費しており、設定を見直す必要があったので、リサーチ。 Contents1 php-fpmと …

no image

環境構築の手法について

2019年9月現在、PHPは7系(最新は7.3)を使うことが一般的ですが、たまにレガシー案件などでPHP5系を使ったりすることはあります。 まあ7系でも7.0じゃ動かないとか色々な制約あるんですけど・ …

no image

ネットワーク基礎 OSI参照モデルなど

ここ↓でネットワークの基礎についてかいてあるので定期的に勉強しようと思っています。 3分間 NetWorking Contents1 スニーカーネットからリソース共有2 LANとWAN3 OSI参照モ …

アーカイブ