「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧
-
-
今月PHPでPDFを出力する要件があったんで色々見てきましたので、まとめを。 昨年もちょっとやりましたが、色々と面倒です。 fpdfはかなり古くダメダメっぽいですね。昨年はじめにPDFを使う要件があっ …
-
-
何回か書いてきたCSSのまとめネタ的なもの。 紙で印刷しておくと生産性が3倍ぐらいになる。思った以上にコーディングがしやすい。 良く使うユーティリティ系の操作をまとめる。ベンダープレフィックス以外にも …
-
-
tableのcssに関して。 https://github.com/umanari145/css 幅を決めるのでも%表記をしたいときはauto、数値固定で行きたいときはfixed。 詳しくはリンクのt …
-
-
2018/01/27 -JavaScript
ライブラリ今までCookieの管理などはPHP側でやることが多かったのですが、JavaSciprtで実行することも可能です。 設定に関してはkey=value形式で突っ込めばOKです。 [crayon-651c …
-
-
実務でflexをちょこちょこ使うようになりました。 やはりfloatなどで組むことと比べると圧倒的に楽ですね・・・ んで、あまり理解してなかったショートハンド要はgrow,basis,shinkに関し …
-
-
2018/01/05 -サーバー・ネットワーク
url-rewrite同一ドメインでパスによってルートディレクトを分けたい時。 この場合、apacheの設定ファイルをいじることになります。 一般的にはhttpd.confではなく*.confと言った設定ファイルを使い、エ …