skillup

技術ブログ

JavaScript

GoogleMapのカスタマイズ

投稿日:

GoogleMapの埋め込みってよくある要件だと思うのですが、先日、GoogleMapに色(企業カラー)をつけたいという要望がありました。

てっきり埋め込み1行で解決すると思いましたが、色々と調べることに。

ちなみに静的なデータの地図をディフォルトのままでただMapを表示させたいだけでしたら、

普通にGoogleMapにアクセスして、「地図を埋め込む」を選択して貼り付ければいいと思います。

ただ、システムの場合、動的なデータからGoogleMapを呼び出して、なおかつ色などをカスタマイズさせたい場合、少々工夫が必要です。

step1 まずGoogleMapのAPIを取得する

step2 APIキーを元にしてgooglemapのAPIを読み込む

step3 地図をカスタマイズして貼り付ける。

 

ちなみにstylesの部分ですがここのパラメーターを変えてあげると地図の見た目が変化します。

どんなパラメーターを設定したらどんな風に地図が変わるかを知りたい場合は下記のリンクを。

http://jsdo.it/kyo_ago/n17c

参考リンク

APIを使ってGoogleマップの色を変えてみよう!

住所からGoogle Mapをサイトに表示する方法

【コピペで簡単】Google Mapをおしゃれにカスタマイズしよう

-JavaScript
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JSでの他ファイル読み込み。requireやimportについて

JavaScriptに関して、知識が非常に古い段階で止まっているのでコツコツとアップデートをしております。 今回はrequireやimportなど、他のファイルの読み込みについてです。 PHPなどサー …

no image

JSでの画面の金額集計

主に金額などを画面で計算するような請求関係のアプリを作っていますと、JSを駆使して集計作業をすることが多いのではないかと思います。 ようはテーブルみたいなものがあり、それを集計するようなパターンです。 …

no image

npmでのJSライブラリインストール&ビルド(※Laravel使用時)

JavaScriptのインストールですが、いままではライブラリを1つ1つインストールしてました。 bowerでインストールしたこともあったんですが、読み込み自体は1つ1つしていました。 先日仕事でnp …

no image

vueに関する小ネタ(computed、v-classなど)

先日は埋め込み形式で、vueを書いてましたが、その時に新たな気づいた小ネタなど。 Contents1 computed2 v-class3 ajaxのasync:false computed 主に、v …

no image

ejsのテンプレート

普段生のHTMLを書く機会はほとんどなく、画面側の仕事でもフレームワークを使うことがほとんどなので搭載されているテンプレートを使っています。 で、生のHTML/CSSの本を読んでいてejsなるテンプレ …

アーカイブ