skillup

技術ブログ

Python サーバー・ネットワーク

Python+cgiでwebアプリを動かすまで

投稿日:2018年5月13日 更新日:

PythonでRESTAPI的なプログラムを作った時のメモ。

あまりCGIで実行する人がいないようで、情報がそこまでありませんでしたが、Perlでやった経験もあり、動かせました。

環境

  • Mac 10.13
  • Python 3.6.0 (pyenv)
  • Webサーバー apache2.4
  • ルートディレクトリ /Library/WebServer/Documents/
  • ルートディレクトリ直下にsampledir/python.pyというファイルをおく
  • urlはhttp://localhost/sampledir/python.pyを想定

準備(主にapacheの設定)

1.cgiでpythonを動かせるようにするためにAdd-handlerに.pyを追加

2.実行するpython(URLとして叩くpythonのファイル)のパーミッションを775

実行するpythonの先頭行にシェバン(pythonのパス)を記述

*CentOSであれば/usr/bin/pyenvなどになるかと思います。

ソース

具体的なformのパラメータの取得などは下記リンクを参考に。

https://docs.python.jp/3/library/cgi.html

当初はCGI用のディレクトリ(/Library/WebServer/CGI-Executables/)でしか動かないと勘違いしていたので下記のような不要な行為をやってました。

何らかの時に役立つかもしれないので一応メモ。(DocumentsディレクトリにAddHandlerがあるので普通にcgiが動きます)

自分はDocumentsディレクトリにソースは置いておいて、CGI-ExecutablesディレクトリからDocumentsにシンボリックリンクを貼って動かそうとしました。

ちなみに間違っているわけではなく、localhost/cgi-bin/sampledir/python.pyを打てばもちろんこれでも動きます。

1 CGI用ディレクトリにアクセスした時にDocumentsをみるようにシンボリックリンクを貼る。

2 ちなみにディフォルトではシンボリックリンクが許可されていないのでOptions FollowSymlinksで許可をします。

参考リンク

CentOS7上でPython3をCGIとして動かすまで

-Python, サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ECSについて

AWSでwebアプリを立ち上げる場合、基本的にはEC2+RDS(小規模な場合は使わないケースもあるかも・・)+アルファの構成が多いと思うのですが、Dockerでコンテナイメージをもっていれば、コンテナ …

no image

journald

CentOS7では従来のsyslogデーモンと並行してjournaldというログ管理サービスがあります。 Contents1 コマンド一覧2 参考図書・リンク コマンド一覧 [crayon-675c5 …

no image

OSキャッシュの仕組み

大規模サービス技術入門のつづきです。 主にOSのキャッシュメモリについてです。 メモリとディスクの速度差は10万倍~100万倍 いかにディスクへのアクセスを減らすかがポイント OSは各プロセスにメモリ …

no image

Dockerfileでのコンテナ作成

dockerは通常はimageを取得し、コンテナを起動した後、自分独自にライブラリなどをインストールし、出来たものをcommitしますが、Dockerfileをつかえばこの一連の操作をファイルに記録し …

no image

OSI参照モデル イーサネットとMACアドレス

OSI参照モデルのレイヤー1とレイヤー2で必要不可欠な規格がイーサネットです。 有線ネットワークであればほぼこの規格を採用していると思って間違いないでしょう。 MACアドレスでコンピューターを識別する …

アーカイブ