skillup

技術ブログ

プログラミング全般

画面テストのツールに関して

投稿日:

Unitテストに関してはxUnit一択だと思いますが、UI系のテストツールについて。

IDE(コードを書かずにすむマクロ系)に関して全てChromeで動くことを確認しています。

ツール類

Selenium

公式サイト

老舗。UI系のテストといえばとりあえずこれが思いつくはず、一時開発がストップしていましたが、今はChromeでのIDEも復活しました。

簡単になりましたが、コードの補正機能がなかったり、以前と比べると機能が多少縮小したようです。また実行スピードが若干遅いのが少しストレスです。

ガチでやる場合にはやはりWebDriverを使う必要があるようです。

Katalon Recorder

公式サイト

SeleniumIDEに近く、コード生成機能があります。さらに突っ込んだ機能を拡張するツールとしてKatalon Studioというものもあるようです。現時点(2018/05現在)ではこれが一番便利っぽいです。

あとはスピードが比較的早いのも嬉しいところ。

Kantu for Chrome

公式サイト

Seleniumが使えない時に一時き使っていました、個人的にはUIが若干わかりづらいのが難点だったかな・・・コードの生成などもできません。

参考URL

Seleniumでスクリプトを書くのに使える記録ツールあれこれ

 

-プログラミング全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サロゲートキーと主キーに関して

今までも何度か触れたサロゲートキーと主キーに関して。 今までの参考リンク 論理設計のグレーノウハウ サロゲートキー サロゲートキーに関して 主にシステム設計的な考察が多かったので、今回はユースケースか …

no image

シェルスクリプト ファイル読み込み・switchなど

以前のエントリーに引き続き、シェルスクリプトでログを解析する処理があってそこで覚えたことなどをまとめておきます。 Contents1 ファイル読み込み2 switch文2.1 基本パターン2.2 条件 …

no image

トークン認証に関して

Contents1 トークンでの認証2 Laravelでのtoken トークンでの認証 APIアプリケーションを作る場合、認証方式としてはクッキーとセッションを利用したものよりもトークンを使った認証方 …

no image

シェル基礎2

シェルコマンド使い始めて数年たちますが、いまだに知らないことはおおいですし、早く知っとけばよかった的なこともたくさんあります。 そんな小ネタ集を alias よく使うコマンドを別名で登録することができ …

no image

メモリに関して 静的領域、スタック、ヒープなど

実務でメモリの調査をしましたが、肝心のメモリについてほとんどわかっていないのでメモ。 メモリの領域を大きく分けると静的、スタック、ヒープに別れる。 Contents1 静的2 スタック3 ヒープ4 そ …

アーカイブ