skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

pidファイルに関して

投稿日:

サーバー上であるサービスを動いている(と思っている)時にstopしようとしたらpidファイルがありませんと怒られました。

pidファイルってよく聞くけどわかっていなかったのでこれを機にメモ。

Linux上ではあるサービスが起動するとプロセス番号を振ってテキストファイルとして保存します。これがpidファイルと呼ばれるもので、これがあるときは基本的にはあるサービスが動いているよ!という目印になります。

apacheだったら/var/run/httpd.pidというテキストファイルが生成されており、中にプロセス番号が記載されているのがわかるかと思います。

お便利サーバー.com WEBサーバー一般的な動作環境の設定

systemdのserviceとpidファイルの関係。systemctl startの仕組み

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

AWSのSNSについて

AWSについてここ2年ぐらい触っていますが、以前の現場ではリーダーの方が色々やられたおかげで根本的なところが理解できておらず、家でアカウントを作ってコツコツとやってます。 今回はSNSについて。 基本 …

no image

Gitのブランチについて

ちょっといろいろと触っているGitに関して。 前回は作業ディレクトリ、インデックス、コミットについて説明したのですが、今回はブランチについて行います。 Contents1 ブランチとは?2 ブランチに …

no image

障害調査フロー

実務でサーバーの障害が発生した時のフローなどをメモしおこうかと。 行ってしまうと「ログに始まり、ログにおわる」といった感じでしょうか。 サーバーエンジニアの方の作業をみてたんですが、基本的にはプログラ …

no image

herokuネタ(頻出コマンドなど)

10月末ぐらいから使っているPaasのherokuについてよく使うコマンドについて Contents1 アカウント開設&スタート2 基本的な使い方 アカウント開設&スタート http://skill- …

no image

サーバーの過負荷の発見 メモリ使用率の調査&抽出、置換(awk,sed)コマンドについて

前回、サーバーの負荷調査について記事を書いたので、それに関するスクリプトを。 Contents1 仕様2 ソース3 解説3.1 freeコマンド3.2 awk3.3 sed 仕様 日付とメモリ使用率、 …

アーカイブ