メールが絡んだ時のテストって難しいですよね・・・
ここだけは本番化した時に、1、2度お客さんに連絡して仕方なく本番でテスト・・・なんてことをやっておりましたが、つい最近、メールのテストが気軽にできるサービスを発見。
登録するとSMTPの情報が送られてくるので、この情報をプログラムに書いて送信すれば普通にメール送信ができます。*実在しないメールアドレスでもできます。
実際に送信しますと正規のアドレスにはメールが飛ばず、この中にメールがたまるので、この中で見てあげればOK。
技術ブログ
投稿日:
メールが絡んだ時のテストって難しいですよね・・・
ここだけは本番化した時に、1、2度お客さんに連絡して仕方なく本番でテスト・・・なんてことをやっておりましたが、つい最近、メールのテストが気軽にできるサービスを発見。
登録するとSMTPの情報が送られてくるので、この情報をプログラムに書いて送信すれば普通にメール送信ができます。*実在しないメールアドレスでもできます。
実際に送信しますと正規のアドレスにはメールが飛ばず、この中にメールがたまるので、この中で見てあげればOK。
執筆者:matsumoto
関連記事
本日もセキュリティ関係のネタを少々。ディレクトリ・トラバーサルという攻撃です。 Contents1 ディレクトリ・トラバーサルとは?2 被害3 対策4 参考リンク ディレクトリ・トラバーサルとは? g …
もう4年ぐらいの付き合いになる憎らしくもかわいいエディタvi(vim)について。 雑誌に特集があったのでこれを機にまとめてみました。シリーズものになるかも・・・ Contents1 Vi(vim)とは …
有名なPaasのサービスであるherokuをちょっといじったのでその時のメモなどを。 Contents1 アカウント開設2 Heroku | Cloud Application Platform3 デ …
現場のリーダー的な方に進められてVesselというDockerのインストールなどをサポートするツールを触ってみました。 特にlaravelのインストールなどに向いていますが、laravelでなくとも使 …