skillup

技術ブログ

PHP サーバー・ネットワーク

composer経由でのpearライブラリのインストール

投稿日:

2018年7月現在、PHPのライブラリはほとんどComposer経由でインストールできるかと思いますが、稀にComposerに対応していないものもあり、その場合、pearから取得してくる必要があります。

せっかくならcomposerでインストールできないものかと考え、調査。

結論から言うと下記のように書いてcomposer installでOKでした。

あとは読み込みたいプログラム側でrequire ‘vendor/autoload.php’を使えばOKです。

注意点としては下記のような感じです。

  • httpsではないリポジトリを読み込もうとすると、エラーが出るためsercure-http:falseが必要。
  • 任意のリポジトリから読み込むためにrepositoriesの記述が必要
  • pearのライブラリ名を間違えないように・・・pear本家で調べるべし。

参考リンク

Composerを使ってPEARのライブラリをインストールする

-PHP, サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

監視検知処理に関して

実務で監視のスクリプトを書くことがあったんでメモしときます。 監視検知とは例えばあるディレクリに変化(ファイルの作成・更新・削除など)があった時に、それをトリガーにして何らかの処理を行うと言う仕組みに …

no image

nginxの設定&php-fpmインストール

本日、久しぶりにPHPのWebアプリを別サーバーに移行したのですが、nginxの設定でかなり手間取りましたのでちょっと記録しておきます。 Contents1 nginxの設定1.1 インストール1.2 …

no image

Lambdaでの注意点

前に個人的な学習でLambdaを勉強しましたが、仕事で使う機会があり、気をつけるポイントを再度確認。 以前の学習リンク Amazon SESでの受信→S3→Lambdaでのメール転送 Contents …

no image

zabbixアラートメール

以前、zabbixの基本設定についてこのエントリーでかきました。 今回はzabbixでの何らかの障害が発生した時に、アラートメールを送信したい場合について Contents1 ユーザーの登録&ユーザー …

no image

携帯サイト取得手法

PHPでスクレイピングの仕事をよくやるんですが、携帯サイトを取得してほしいという要望があり、少し調査をすることに。 携帯サイトといってもドメイン以下のディレクトリで/で区切ってsample.domai …

アーカイブ