skillup

技術ブログ

JavaScript

ECMAScriptについて復習

投稿日:

ここ数年のJavaScript界隈は進化が激しく、私の知識はレガシーな状態で止まっているので、自分に備忘録として整理しておこうと思います。

ECMAScriptとは?

Ecma Internationalという団体が策定した、JavaScriptの標準仕様で、言ってみれば通常のJavaScriptのことです。

ECMAScript

ECMAScript2015(ES6)について

ECMAScriptというキーワードが話題になるときは新しい構文などの時で一般にはES6以上のことだと思います。

ES6とは2015年に仕様が決定されたJavaScriptの新しい仕様の事です。(6番目のバージョンであるためES6と言われます。ES2015とも言われるようです。ややこしい・・・)

それ以下のバージョンのJavaScriptの事はES5などと言われます。

メリット

大事なこととしては実装上のメリットとデメリットだと思います。

ES6以上では以下のような機能が使えます。

  • let,constなどの新しい定義方法
  • ブロックスコープ
  • テンプレートリテラル
  • アロー関数
  • thisの範囲が関数定義内になる
  • Class構文の変更(従来の書き方が代わり、継承が使えるようになった)
  • Promise(非同期処理が描きやすくなった)

ES2015(ES6)入門

デメリット

想像できるかと思いますが、古いブラウザで一部動かなかったりします。(特にIE11以下)

そのためES2015以降の記述を動きを変えずにES5以下の書き方に変更するツールがなければいけません。(CSSのベンダープリフィクスのようなもの。)そのような行為自体をトランスパイルといい、ES2015の場合は、babelが一般的です。

JavaScriptのトランスパイルについて

その他の総合的なリンク

新人にドヤ顔で説明できるか、今風フロントエンド開発ハンズオン(Git/Node.js/ES6/webpack4/Babel7)

-JavaScript
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

React×TypeScriptをさわって

新年から新しい現場でReact × TypeScriptを触るようのなのですが、予習していて気づいたことを。 ほとんど雑記ですね・・ 当たり前ですが、データの管理の仕方などはVueと似ているため、やっ …

no image

JavaScriptのthisについて

今回はJavaScriptのthisについて。 JavaScriptのthisの場合、呼び出し方によってthisの参照先が変わります。 4種類あるとされていますが、使われ方で分類すると私の場合、下記の …

no image

npmでのJSライブラリインストール&ビルド(※Laravel使用時)

JavaScriptのインストールですが、いままではライブラリを1つ1つインストールしてました。 bowerでインストールしたこともあったんですが、読み込み自体は1つ1つしていました。 先日仕事でnp …

no image

AngularJSでのDB接続

AngularJSでデータベースへのアクセスをしたいときの処理を記述します。 注意点としては、なんといっても非同期なことです。同期させることも無理ではないようですが、基本非同期ですので、この点を理解し …

no image

無限スクロールプラグイン infinite scroll

無限スクロールのプラグインについていろいろ調べてきましたが、今回はテーブル形式でなく、通常の無限スクロールができるもの(イメージとしてはtwitterっぽい遷移。) infinte scroollとい …

アーカイブ