skillup

技術ブログ

Database PHP

laravelのmigrationに関して

投稿日:2019年7月14日 更新日:

DBのカラムの保守などをする場合のmigrationに関して。

ポツポツ使っていたのですが、しっかりまとめてなかったのでここでまとめて見ようかと思います。

カラム定義

./database/migrationsの下にyyyy_MM_dd_hhmmss_create_jobs_table.phpが作成されます。

ここに下記の用にカラム定義をします。

実際の実行

このコマンドで実際にテーブルが作られます。

実際にテーブルが作られており、またmigrationsと言うテーブルにmigrationの記録が作られます。

一回実行すると基本的にはもう終了しています。

もしやり直したい場合は

で、戻します。–step=1をつけないと全migration処理がrollbackされます。(この時downと言うメソッドに定義しておかないとうまく動きません。downは通常はupの逆になります。)

もっと原始的な方法としてはmigrationsと言うテーブルで戻したい処理のレコードを物理的に消すと言う方法もあります。こうすると記録が消えますので、migrationsが最初から実行されます。

既存DBからmigrationファイル

ちなみに既存DBからmigrationファイルを作ることもできます。

https://github.com/Xethron/migrations-generator

これだけで一気に既存 DBからのmigrationファイルが作られます。(レガシー系のプロジェクトに良さそうです。)

-Database, PHP
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

cake3でのバッチスクリプト

以前、cakeでのバッチをこちらのエントリーで書きましたが、今回は3系でのバッチの書き方について。 といってもほとんど同じですが・・・ Contents1 ディレクトリ2 ソース ディレクトリ src …

no image

外部結合について 行列変換

今回から外部結合について学習します。 これはCASE式でもやった集合の考え方が大事になってきます。 例えば下記のようなテーブルCoursesとがあるとします。 name | course &#8212 …

no image

正規化について&EXTRACT

Contents1 正規化とは?2 第一正規化3 SQLネタ EXTRACT 正規化とは? 正確な定義は難しいですが、8割ぐらいあっている定義としては「適切なテーブルに分割すること」です。※ただし正確 …

no image

cakePHPでのバッチスクリプト

cakeでバッチのプログラムを書く機会があったのでメモします。 まあ、バッチだったらcakeでなくてもいいのですが、やはりcakeのModelをいろいろと使えると便利ですので・・ まずファイルパスです …

no image

MariaDBインストール

CentOS7からはyumでmysqlをインストールするとMariaDBがディフォルトになるようです。 せっかくなので、これを機にMariaDBを使ってみました。といってもMySQLとほとんど一緒でし …

アーカイブ