skillup

技術ブログ

デザイン

tableでのヘッダー固定に関して+borderを描く時のコツ

投稿日:2019年9月29日 更新日:

tableでのヘッダー固定について

超小ネタですが、tableのヘッダー固定に関して。

ソースは下記リンクに。

https://github.com/umanari145/css

注意したいポイントとして、

  • tableをいうことを頭から消して、あくまでblockとflexで組む。
  • 固定のヘッドは position:sticky
  • 内包要素は動的に変わることが多いので、幅を%指定しておく。親も指定。
  • th、tdをテーブルではなく display:block にする。高さを内包要素依存にするためにこれが必要。(内包要素のセンタリングなどを考えるとflexもいいかも・・・)
  • 横並びにするためにstickyを使うタイプはtrに display:flex を入れる。
  • boarderを二重にしないことが大切。(全消ししてから,tr→th→tdといれて行くとわかりやすいかも)
  • ヘッドと明細の幅を統一。
  • paddingやborderの幅で少しずれることがあるため、 box-sizing:border-box をセット。

のようなところ。

サンプルソース(scss)

borderを描く時のコツ

上記と合わせてtableでborderを描く時のコツなんぞを。borderなかったり、二重線やドットが混じるケースですね。

  • sassを使った方がはるかに楽
  • まずは全てのbordrerを消す
  • 入れるのは基本 tr,th(td) のみ
  • 同一方向でのみborderを定義(例:trなら上のみ、tdなら左のみなど)
  • last-child,first-child でイレギュラーパターンを押させる tr の下端や td 右端

サンプル

https://github.com/umanari145/css/blob/master/table_border.html

すげー基礎的なことかもしれませんが、以前こういう思考がなくて結構迷いましたね・・・

-デザイン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

画面の制御フローなど

複雑な帳票系アプリではよくあると思うのですが、ある入力値が複数の場所から影響を受けており、制御がなかなか難しいときなどがあります。 例として クリアボタンなどでクリアされる 他のプルダウンなどで影響を …

no image

backgroundやbox系のプロパティ

cssのbackground-imageについてちょっとまとめ。urlとかrepeatとかはとりあえずぬきで Contents1 背景画像の位置 background-postion2 背景画像のサイ …

no image

css tips display:table,marginの相殺,font-size指定,margin上下の%など

昨日、喫茶店でみていた参考書でみたCSSのネタに関して忘れないようにメモ。 Contents1 display:table2 inputのfocus時の青を消す3 marginの相殺4  font-s …

no image

css写経学習で感じたこと

こっちのブログでも書いてますが、CSSを最近写経してて気づいたことがいろいろあるんでメモリます。 常時追加予定。 Contents1 全体2 レスポンシブ3 レイアウト4 list系5 display …

no image

デザイ二ングインターフェイスのまとめ

デザイ二ングインターフェイスを今まで読んで実務にすぐ生かせそうな&ポイントとなりそうな箇所のまとめ Contents1 ユーザーを理解する2 ユーザーの行動パターン3 ポジショニング(情報の配置) 4 …

アーカイブ