skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

herokuでのhttpd.conf設定

投稿日:

前回の記事でLet’s EncryptでSSL設定する場合、 http://ドメイン/.well-known/ というURLにアクセスする必要があります。

ただherokuの場合、隠しフォルダ、隠しファイル自体が403エラーになり、アクセス自体ができないんですよね。

アプリ側でルーティングを設定しようが、htaccessでコントロールしようができませんでした。

herokuの場合、サーバーの設定などはすでに出来上がっており、カスタマイズが難しいんですよね。

四苦八苦して調べたところ、httpd.conf自体を上書きできるとのことでなんとか上記URLにアクセスさせることができました。

Procfile

herokuのようなPaasの場合、何も設定をしなくてもある程度動かすことができますが(正確にいうと省略されてる)、細かいカスタマイズやコマンドなどを入れることもできます。

その場合、ルートディレクトリにProcfileというテキストを作り、ここに起動コマンドを書いておくことで任意の設定ファイル(httpd.confなど)を読み込ませることができます。

Herokuに必要なProcfileの書き方についてまとめておく

Procfileですが、今回私が書いたのは下記の一行だけです。

herokuの管理画面を見ると
web heroku-php-apache2 となっていますが、これがherokuが動いているプラットフォーム(dynoと言います。)になります。

実際にはここが起動しているようですので、起動コマンドが web: vendor/bin/heroku-php-apache2 のようになります。

修正したhttpd.confですが以下がheroku上で使われている実際はgitで確認できます。
https://github.com/heroku/heroku-buildpack-php/blob/master/conf/apache2/heroku.conf

私の場合、上記ファイルをまずそのままコピペし、Procfileと同階層(つまりはルートディレクトリ)におき、

のように書き換えてアップしたところ無事隠しフォルダが見えました。(結果としてこれ自体は前回の記事で触れた通り、使用しなかったのですが・・・)

他にも色々と設定変更ができるようです。

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


  1. […] (注:実はherokuの場合このurl自体にアクセスをさせるのが大変でした・・・ 参考リンク herokuでのhttpd.conf設定 ) […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

IAMに関して

7月からインフラの案件に参画しておりますが、今まで理解が不十分だったIAM部分の整理をしてみたいと思います。 Contents1 権限の考え方について2 信頼ポリシーとは3 サービスロールとは 権限の …

no image

大規模Webサービス技術入門 DBの分散

前回に引き続き、大規模サービスを運用するときに必要になるMySQLの知識についてのまとめ Contents1 テーブル・SQL設計2 レプリケーション機能3 パーティショニング テーブル・SQL設計 …

no image

set,ifディレクティブ,変数に関して

これまで基本的なnginxの設定についてみてきましたが、今回はset,ifディレクティブについてみていきます。 Contents1 変数とset2 error_page3 名前付きlocation 変 …

no image

CodeDeployに関して

近年のプロジェクトではアプリのデプロイに関して、サーバーに入ってgitコマンドを打つようなケースは減ってきており、何らかのデプロイツールを使ってやることが一般的。 Contents1 CIツールを使っ …

no image

Linuxコマンドでのテキスト整形 CSV系の処理など

以前、対テキストファイル系のLinuxコマンドの使い方を紹介しましたが、その関連エントリーを。 今回やるのはCSV系の処理ですね。 id name age 1  suzuki 35 2  tanaka …

アーカイブ