skillup

技術ブログ

プログラミング全般

例外・エラーに関する考察

投稿日:

えー今現在、設計の仕事をしていますが、今までいい加減だったエラーの処理を見直すいいきっかけになってます。

半年前にも同じような記事書いてますねー。苦手意識は変わらないようです・・(汗)

例外処理に関して

ポイントとなる考え方について。

例外使用時

あくまでも「例外」なのでできれば使わないのが望ましいです(本来であれば・・・)

例えばRuntimeException系のもの(nullポインタ、配列の数が合わない、数字できないものを数字にしようとしている)に関しては通常の条件分岐で対応できるため例外で対処しない方が望ましいです。

ただプログラムの中で制御できないエラー(DBの接続、カラムがない、ファイルがない、・・・)も存在するため、その場合はtrycatchをする必要があります。(いわゆる必須の例外。javaだと強制になります。)

具体的なケースとしては以下のような時に使います。

  • DBに接続できない
  • SQLでこける(一番頻度高い)
  • API接続できない
  • ファイルがおかしい、ない

実際の使用時にはDBがらみの処理がもっとも高頻度かと思います。

【Java】検査例外と非検査例外の違いを図でまとめてみた

PHPの例外

try catch

DBエラーなどは常に発生する可能性があるため、DBが絡むときは必ずtry{}catchで囲む。上部(Serviceから見たControllerなど)に送る場合はthrowを忘れない。

Service層のレスポンスに関して

ServiceからControllerに値を返すときでも基本的にデータと一緒にレスポンスコード(正常な時とタイプによるエラーわけ)と処理結果(true/false)をセットで。最後のview以外に渡すときでもこの癖をつける。

データの型は以下のようになる感じでしょうか。

当たり前かもしれませんが、errorMessageにはExceptionの内容などを入れる。

Service層の中は以下のような作りがいいかも・・・

今まではかなりtry{}catchのスコープを長く取っていたんですが、短く取るようにした方が良さげかも・・

Serviceの中でtrycathがある場合はControllerでは不要ですが、上(Controller)にthrow eしている場合はControllerでキャッチを行います。

Modelの役割

通常のデータを渡す役割(プロパティのセットとSQLの発行)のみなのでデータを渡すような処理でOKでしょう。

Exceptionを握り潰していいとき or 処理がfalseであっても後続処理を継続する時

一般にExceptionを握りつぶすことはアンチパターンとされていますが、

こけても上部のシステムに影響がないと判断される時(ログ的なDBへの書き込みなどでロールバックまでは考えない時)

には握りつぶす(後続の処理でのロールバックをしない、ログに出して終わりなど)こともあるようです。

似たケースとして、処理結果がfalseにも関わらず、後続の処理を継続するパターンなどもあります。

例としては

メールやプッシュなど処理の成功、不成功を完璧には判断できないケース(処理が成功しても、相手に届くとは考えられない)

などです。

例外やエラー処理も勉強することがまだまだ多いですねー

-プログラミング全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

浮動小数点に関して

金額計算なんかでfloatを使うと誤差が出るっていうのは基礎的な話ではありますが、背景知識を含めて理解しておこうと思ったのでメモります。 Contents1 float,doubleでの誤差2 金額の …

no image

Oauthについて

今更ながら認証システムの基本などを復習中です。 今回はOauth(オーオース)について。 一般的なWebサービスを使っていると Instagramでのアカウントがある場合、それのアカウントを利用して、 …

no image

調査スキルについて

本日は実務でとても大切な不具合の発見方法について 通常のプログラマとして仕事をしておりますと、通常の実装よりは不具合時の調査のほうが難しいことが多々あります。 もちろんものによるんですが、経験のある人 …

no image

ログのまとめに関して

何回か書いたログの設計方針に関して再度復習。 ログ設計指針について ログで大事なことを再度復習 DEBUG(SQLやパラメータ情報など詳細な情報までだす)、INFO(メソッドの詳細情報、開始と終了)、 …

no image

データのシリアライズ

おととしにJavaをやったときにでてきましたがSessionに情報を格納するときにでてきたシリアライズについて。 セッションはステートフルな状態を実現するための便利なデータの保存方法ですが、値をオブジ …

アーカイブ