skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

nginxでの設定について

投稿日:

何回かやったnginxの設定について。

特にサブディレクトリなどに設定したいなどの時に悩みますね・・・

locationディレクティブ

マッチするようなURLパターンの時に使います。

上記の場合たとえば、

http://example.com/images/log.pngというURLがアクセスされた場合、/var/www/img/images/logo.pngにアクセスされることになります。

locationディレクティブには各種、正規表現なども使えます。

またディレクティブを複数書いた場合、

記述が複雑なケースが優先されます(location / よりもlocation /imageの方が優先されます)

また正規表現を書いたケースが優先されます

ちなみにaliasを使い、下記のように書くと

http://example.com/images/log.pngというURLがアクセスされた場合、/var/www/img/logo.pngにアクセスされることになります。

rootの場合、root+locationになりますが、aliasに指定した場合、ディレクトリをそのまま読み込んでくるという違います。

try_filesディレクティブ

パラメーターに指定したファイルパスを前から順番にチェックし、ファイルがあればそのファイルの内容をレスポンスとして応答します。どのファイルも指定していなかった場合、最後に指定した転送先URLに内部リダイレクトをします。

上記の場合、まず最初に$uri、その後に、 $uri/ 最後に、sample/index.phpを見に行くということになります。

fastcgiがらみのディレクティブ

FASTCGIに渡すパラメーターです。

fastcgi_pass サーバへのリクエストのプロキシです。PHPを使っている場合はphp-fpmのパスになることが一般的です。

fastcgi_index $fastcgi_script_nameの値で、スラッシュで終わるURIの後に追加されるファイル名を設定します。

SCRIPT_FILENAME  サーバー側に送られる環境変数になります。ほとんどの場合で、スクリプトのファイルパスになります。

include fastcgi_params 設定ファイルを読み込む部分になります。

参考リンク

nginx $document_root$fastcgi_script_name と $request_filename の違い

https://mogile.web.fc2.com/nginx_wiki/start/topics/examples/phpfcgi/

参考ポートフォリオ

https://github.com/umanari145/php-nginx

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

nginxの設定ファイルの書き方に関して

Contents1 設定ファイルの構成と基本用語1.1 ディレクティブ1.2 コンテキスト2 基本的なディレクティブの遷移2.1 serverディレクティブ2.2 locationディレクティブ2.3 …

no image

nginxインストール(サブディレクトリでcakePHPを使いたいとき)

以前nginxのインストールを行いましたが、理解が浅かったようで今回すげーはまりました(汗) ガチンコ塾でもいっていますが、覚え始めの時はコピペでもいいですが(最初から100%の理解は非現実的)、慣れ …

no image

SSH鍵認証に関して

SSHの鍵認証についてやり方自体は流れ作業でできていましたが、根本的なところが理解していないので復習。 まずは通常の流れを。 1 クライアント(自分のPC)で公開鍵・秘密鍵を作成。[crayon-65 …

no image

rewriteディレクティブ

リクエストURIを条件に応じて書き換えたり、リダイレクトする機能を使うときはrewriteを使います。こちら非常によく使う機能です。 具体的な例を見ていきましょう。 [crayon-656b3aba5 …

no image

composerでのライブラリ登録

今回はPHPのパッケージ管理ツールであるcomposerへのライブラリ登録を。 Contents1 ライブラリの作成2 packagistへの登録3 呼び出す側3.1 composer.json3.2 …

アーカイブ