skillup

技術ブログ

ドキュメント作成

プログラムからとExcelからのテストデータ作成

投稿日:2021年10月13日 更新日:

テストデータの作成ですが、プログラムから作成するケースとExcelからシコシコ作ってSQLをがんと入れる場合があります。Excelつってもマクロを使ったりするんでプログラムですし、実際にはPHPとExcelを混合するケースなどあるかと思いますが、あくまでどちらが主体になるかといった比重です。

それぞれのメリット、デメリットなどを。

プログラムから作る

メリット

  • データが増えても作業量が増えないため、大量のデータを短時間で作れる
  • 応用が効きやすく、ランダムデータを作ることも比較的容易い
  • fakerなどテストデータ作成のプログラムもある
  • データ更新プログラムを流用できれば仕様的に正しいデータが作れる(リレーションのキーの状態がちゃんと担保されているなど)

デメリット

  • その言語に習熟している必要がある(新しい言語の場合、そもそも難しい)
  • ナチュラルに近いデータを作るためには元のプログラムがそもそもある程度考えて作られていないといけない
  • データが一覧で見れないため、時間が経つとどんなデータがあったかを忘れてしまいがち

ExcelからマクロでSQL作成

メリット

  • ドラッグで連続したデータを大量に作ることが簡単にできる
  • データが一覧化されており、情報がわかりやすい
  • 言語が分からなくても作ることができる(DBのSQLの方言などは最低限わかる必要がある)

デメリット

  • 大量のデータを作る場合、比例して時間もかかる
  • 不整合の起こるデータが作られやすい
  • 複数のテーブルの場合、整合をとるのがやや面倒(Excelの機能を使えばいける・・・?)
  • 超大量のデータの場合ファイルが重くなる
  • 表形式に向かないデータも中にはある

実際にはプログラムとExcelを統合しながら作っていくのが楽でしょう。どちらかに偏ることなく作るのが理想だと思います。

-ドキュメント作成
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

テスト分類について

一般的なテスト工程での分類や個人的に大事だと思うこと Contents1 全プロセス共通1.1 テストデータ作成バッチ1.2 ローカル、開発、ステージング、本番の分岐2 PT(プログラムテスト)、単体 …

no image

プロジェクトごとのフェーズでやっておいたほうが良いと思うこと

またプロジェクトの途中ではありますが、自分の中で要件定義〜外部結合の始まりまでのフェーズを経験して思ったことなど Contents1 全般2 要件定義3 基本設計4 詳細設計5 製造6 単体テスト〜内 …

no image

コレクションの頻出処理に関して

PHPでコレクションを使っていますが、慣れると本当に便利ですね・・・まあforeachとかでグリグリやってもいいのですが、無駄にコードが長くなります。 自分がコレクションでよく使う再頻出のメソッドなど …

no image

小〜中規模程度のWEBアプリ作成で気をつけるべきこと

初見の処理系(ライブラリ操作)などは休日などで最小パターンを確認しておくこと。実務で何時間も悩むと非常にストレスがたまる テーブル設計命。あとで終えるようにトレースができるような値を入れておくこと。 …

no image

単体テスト仕様書について

おそらく開発者が書きたくないものの筆頭になるかと思う単体テスト仕様書ですが、うまく使うと有益なコミニケーションツールになります。 Contents1 ユーザーのフロー体験・説明書2 前提となるデータ3 …

アーカイブ