skillup

技術ブログ

プログラミング全般

SytleCopについて

投稿日:

前回、StyleCopについて紹介しましたが、C#の静的解析ツールであるStyleCopのインストールや基本的な使用法に関して。

NugetのインストールでStyleCop,StyleAnalyzersをいれればコードを書いている時点で警告をあげてくれます。

インストール

エディタ上の警告

コマンドラインでの一括

またコマンドラインで一括で出すには以下のリンクからプラグインをダウンロードすればOKです。

https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ChrisDahlberg.StyleCop

設定情報のカスタマイズ

ちなみに設定情報はエクスプローラーで「StyleCop Settings」からいらないツールをはずすなどすることができます。

参考リンク

StyleCop.Analyzersを導入して整ったコードを書く

-プログラミング全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Webの高速化に関して

Webの高速化に関してメモ。 高速化って言っても幅広いんですけどね。自分が行なっている対策に関して。 一応LAMP環境を前提にしてます。 Contents1 一番大事なのは測定2 DB対策3 フロント …

no image

テストコードの考え方

一般的なプログラマにとって日々の業務で何がいやかというと、 理不尽な納期 むちゃくちゃな仕様変更 頻発するバグ・不具合 であることは異論がないでしょう。仕様変更や納期などは自分で何とかしがたい部分もあ …

no image

アクセストークンの分類について

認可情報を取得する際に、ID &パスワードではなく、アクセストークンで認証を行うサービスは多いと思うのですが、アクセストークンにも色々ありますので、再度まとめておこうと思います。 以前まとめた …

no image

APIのエラーコードに関して

APIのよく使われるHTTPステータスコードに関して。 基礎の基礎で当たり前に使ってましたが、基本的なことに関してまとめ。 主に4XXエラーのタイプ分けに関して。 Contents1 2002 201 …

no image

SESフリーランスエンジニアのメリデメ

私は現在、一応会社員なのですが、フリーランスに近い立場(案件選択可×単価連動SES)で働いております。 エンジニアの場合、フリーランスといってもエージェント経由でSESで現場に参画していると、決まった …

アーカイブ