skillup

技術ブログ

プロジェクト管理

プロジェクト管理で大事なこと

投稿日:2023年4月1日 更新日:

直近のプロジェクトでチームリーダーみたいなことをやりはじめており、いろいろと考えることがありましたので、まとめておこうと思います。

以前似たようなこと書いてたな・・と思ったんですがやはり書いてありました。重複するかもしれませんが、もう一度・・

プロジェクトマネジメントについて

タスクの可視化

当たり前かも知れないですが、各人のやることの可視化ですね。

プロジェクト管理ツールとしてはBacklog、Redmine、GitHubProject・・現場の方にあいやすければなんでもいいとおもいます。

必要な要素としては以下のような状態ですかね。

  • どんなに大きくても3日以内でおわるものであること
  • 各タスクの依存関係が明確なこと
  • 完了条件が明確なこと
  • 進捗やステータスが可視化されていること
  • フィルタリングなどでグルーピングがよういなこと(label的なものを付与してどのタスクのものかがわかるように。)
  • 作業量の数値化がされていること

ゴールの設定と進捗の把握

こちらも小さいもの→大きいものなどいろいろとありますが、小さいものに関しては2週間程度ぐらいで(スプリント)設定するのがいいと思われます。

  • 数値化が明確なもの(タスクの工数など)
  • 達成可能なもの
  • ゴールに対する進捗の把握が容易であること(進捗が何%かを見れるようにしておくとよいです。)

上記のような性質があるとよいでしょうか。

業務フローの可視化

プロジェクトにおいてメンバーが入れ替わることが頻繁なため、

業務における進め方などが定型化されており、だれでも進められるようになっているかが大事かと思います。

間違っても以下のようにならないようにしましょう。

  • 次に何やったらいいかわからない
  • 今やっている人に聞いて
  • とりあえず出たとこ勝負で・・

みたいなことにならないようにしましょう。

システムの場合だと

実装フェーズにおいては

  1. 要件の把握
  2. 設計(作業→レビュー)
  3. 実装(作業→レビュー)
  4. テスト(作業→レビュー→実作業)

になることが多いかと思いますが、各状況で進みに関してしっかり把握ができているか(進捗がどうなっているか)・・

ほとんど以前と同じことをいろいろと書いていますね・・・思い出したらまた追加して行こうと思っています。

-プロジェクト管理
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

他者への指摘に関して

問題のあるメンバーがいた場合にその点を指摘するのは結構難しいと思うのですが、マネジメントをする場合に避けては通れないと思いますので、指摘するべき指摘事項について。 Contents1 指摘すべきポイン …

no image

アジャイル開発について

エンジニアとして仕事をしてから7〜8年立ちましたが、その間9割近くはいわゆるアジャイル開発でやってきたと思っていました。今は比較的大規模な開発をしておりますので、ウォータフォールですが・・・ が、先日 …

no image

テストコードの書き方の注意点

テストコードを実装する様になって1年ぐらいたったのですが、そこできづいたことなどを。 Contents1 タイトルをわかりやすく2 値をなるべく具体的に書く3 疑似的な仕組みはなるべく避ける(例:Mo …

no image

外結〜運用フェーズでの気をつけることなど

外結以降のフェーズで注意することなど。(主に障害発生時の原因切り分け) Contents1 エラーの情報伝達に関して2 ログの見方3 デプロイ4 タスクコミュニケーション(タスク管理ツール) 主にスト …

no image

プロジェクトでの頻出問題点と自分なりの対策など

エンジニアとして仕事をいろいろしてきまして、計画通りに進んだプロジェクトというのは(私以外の方もそうかもしれませんが)ほとんどありませんでした。 不確定要素が絡むためどうしてもしかたないかもしれません …

アーカイブ