skillup

技術ブログ

「 プログラミング全般 」 一覧

no image

テスト項目の作り方(縦項目について)

テスト項目の作り方について。 単体テスト書のレビューをしていて、なるべく効率的に網羅的にできるテスト仕様書の作成について。 納品物としてではなく、開発の高速化と品質をあげるためのテスト仕様書を。 項目 …

no image

SytleCopについて

前回、StyleCopについて紹介しましたが、C#の静的解析ツールであるStyleCopのインストールや基本的な使用法に関して。 NugetのインストールでStyleCop,StyleAnalyzer …

no image

API仕様書に関する注意事項

API仕様書を作っていて、基本的な点についてのまとめ コードと連動できれば理想(現実的には設定ファイルをJSONかYamlで作るぐらいが限界だと思う) 型のチェック、必須チェック、桁数チェック、日付の …

no image

APIのエラーコードに関して

APIのよく使われるHTTPステータスコードに関して。 基礎の基礎で当たり前に使ってましたが、基本的なことに関してまとめ。 主に4XXエラーのタイプ分けに関して。 200 一般的なリクエスト成功 20 …

no image

DIが役に立つ場面はやはりテスト

システム開発において、密結合とか疎結合なんて言葉が使われたりします。 密結合・・システム間の構成要素の関連性が高く、結びつきが密なこと 疎結合・・システム間の構成要素の関連性が弱く、結びつきが疎なこと …

no image

テスト分類について

一般的なテスト工程での分類や個人的に大事だと思うこと 全プロセス共通 テストデータ作成バッチ 状態の復元を容易にするために必要なテストデータを簡単に作れる機能があると便利 ローカル、開発、ステージング …

no image

ログのまとめに関して

何回か書いたログの設計方針に関して再度復習。 ログ設計指針について ログで大事なことを再度復習 DEBUG(SQLやパラメータ情報など詳細な情報までだす)、INFO(メソッドの詳細情報、開始と終了)、 …

no image

Oauthについて

今更ながら認証システムの基本などを復習中です。 今回はOauth(オーオース)について。 一般的なWebサービスを使っていると Instagramでのアカウントがある場合、それのアカウントを利用して、 …

no image

JWT(ジョット)の認証に関して

セッションやtokenを使った、認証について色々書いてきましたが、今回はJWTを使った認証について。 以前の認証がらみの記事 ログインしたままにするの挙動に関して(ステートフル認証の基本的な仕組みの復 …

no image

トークン認証に関して

トークンでの認証 APIアプリケーションを作る場合、認証方式としてはクッキーとセッションを利用したものよりもトークンを使った認証方法などを使うことがあります。 このような認証方法の場合、ログイン時にセ …

アーカイブ