skillup

技術ブログ

ドキュメント作成

EntityとValue Objectについて

投稿日:2017年8月8日 更新日:

ドメイン駆動設計に関して勉強しています。参考にしている本がやたら難しいんで、トピックごとにネットで調べつつ進めていくのがよさげです。

今回はEntityとValueObjectについて

Entity

一般的にはテーブルをオブジェクトであらわたしたものがこれになることが多いようですが、もちろんイコールではありません。

しっかりとした定義としては下記のようなことがあげられます。

  • ユニークになるキーが存在する(必ず一意になる)
  • 内部の値が可変
  • ライフサイクル(生成→消滅)がある
  • 一般的には「顧客」などがEntityになることが多い

Value Object

Entityや他のValue Objectの「属性」として定義されます。下記のような特徴あり。

  • テーブルとして存在することがない
  • 値が不変。値の変更がある場合は、新しいものを別に作る必要があり
  • 一般的には顧客の名前、電話番号など属性の1つ1つがValue Objectとなることが多い

Domain-Driven Designのエッセンス 第2回 DDDの基礎と実践

戦術的DDD基本原則まとめ

実際のソース

ECCUBE3はどうやらドメイン駆動設計されているようでパッケージがController,Factory,Repository,Entity,などと分かれています。

そこでECCUBE3をみて実際にEntityなどで書かれているものを見てみます。

Entity内のプロパティ・メソッド

例: 注文(order)

プロパティ

  • 注文明細
  • 配送先
  • 顧客

ステータス系の値

複数持つ場合はすべてCollectionで持つ

メソッド

  • 商品種別のリストの獲得
  • 総数量・総金額値の獲得
  • 配送先情報の取得

基本的には関連する属性を取得・集計・判定するタイプのものが多い

-ドキュメント作成

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

プロジェクトマネジメントについて

ある程度、大規模なプロジェクトを経験させていただき、経験だけでなくプロジェクトマネジメントを体系的に理解しておきたいため、ポツポツと本を読んでます。 比較的初心者でも読みやすいと思った本としてを2冊メ …

no image

Gitの活用に関して

今回はgitの技術的なことではなく、主に運用に関して。超基礎的なことですが、チームで開発する場合にはルールを徹底してないと混乱をきたします。 Contents1 ブランチを追加機能ごとにきる2 バグに …

no image

コレクションの頻出処理に関して

PHPでコレクションを使っていますが、慣れると本当に便利ですね・・・まあforeachとかでグリグリやってもいいのですが、無駄にコードが長くなります。 自分がコレクションでよく使う再頻出のメソッドなど …

no image

ドキュメント作成について

アプリやプロジェクトのドキュメント作りですが、時間が立ったり、複数人での開発を行うと 情報の漏れや抜けが非常に多くなる 本番との差分ができる 一部の人しか更新しなくなる 似たようなドキュメントがあちこ …

no image

レビューについて

以前、コードレビューそのもののポイントについてはコードレビュー時のポイントでまとめましたが、レビュー自体の体制の注意点やそこでの気づきなど。 Contents1 目的2 定型的なものはチェックリストを …

アーカイブ