skillup

技術ブログ

JavaScript UI

携帯のUIに関して

投稿日:2015年9月7日 更新日:

いまさらながらスマホのUI表示に苦戦してます。

まあ、現状のWEBサイトを作る場合、BtoCでもBtoBでもスマホ対策は必須ですよね。

私の場合、デザインが本業でないこともあり、ちょっとサボっていましたが、今後の業務アプリだとほぼ必須となってくるだけにこれを機に覚えることに。

ヘッダーの部分

まずスマホ対応で表示させるためにはmetaスクリプトをスマホ用にする。スマホ用のCSS、通常のjQuery、スマホ用のjQueryを読み込む必要がでてきます。

下記をheadタグの中に入れればOKです。

もちろんバージョンはその都度違ってきますので注意。

またjQueryは携帯のものと通常のものの順番が異なると動きません。またjQueryはできればurlを張るのではなく、上記のようにローカルから読み込んだほうが良いです。

これだけでとりあえずUIがかなりスマホ仕様になります。

参考リンク

jQuery Mobileってなに?

Formタグの中身

formの内部に関しては下記のようにHTML5のカスタムデータ属性(data-role)を使用します。

またスマホで使用する際にはチェックボックスなどは必ずlabelと対応させましょう。

そうじゃないと押しにくくて仕方ありません。

あとはとにかくリファレンスをみて都度覚えていくことでしょう。

ちなみに参考にしたのは下記書籍です。

jQueryMobile ポケット詳解

またこれはスマホだけに限りませんが、テーブル表示等の場合、

  • 数字は右詰め
  • 日付は中央表示
  • 文字は左詰め

にするのが良いでしょう。

-JavaScript, UI

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ajaxがらみのイベントの発動とwhenに関して

実務で住所のプルダウンを実装する機会がありました。 [東京都][中央区][明石町] みたいにカテゴリーが2〜3あって連動するプルダウンのパターンです。 これを実装するときのポイントですが、新規保存より …

no image

cssフレームワークをnode_modulesから読み込む+cssの拡張

JavaScriptを1ファイルでまとめて読み込める方法が分かったので(参考リンク npmでのJSライブラリインストール)、CSSでも似たような方法があったのでメモ。 流れを言うと、下記のようになりま …

no image

AngularJSでのinfite_scroll

今回もAngularネタです。 一般的なデータの一覧画面ではページャーをボタンで移動するのではなく、スクロールするだけで次々とアクセスできるようになるのが一般的でしょう。 facebookやtwitt …

no image

jQueryの書き方について

jQueryの書き方は一般的に以下のように書きます。

上記の処理ですが、細かく書くとDOMが構築されてから実行という意味が含まれていま …

no image

package.jsonによるタスクの実行

前回の記事でgulpによるタスクの実行を書きましたが、package.jsonでこれを行うこともできます。 てっきり依存ライブラリの記述だけかと思いますしたが、様々なタスクを実行できるようですね。イメ …

アーカイブ