skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

Addtypeについて

投稿日:

htmlにはPHPを埋め込むことができますが、拡張子がhtmlの場合、そのままでは実行できません。

この場合、通常では拡張子を変えなければいけないところですが、apacheを使っている場合、設定ファイルや.htaccessに下記のようにかくと動きます。

上記の処理自体はかなり昔から知っていたんですが、あまり理解していなかったのでこれを機にちょっと調査。

MIMETYPEとは

前提として知っておきたいのはmimetypeですね。なんとなくHTTPリクエスト上で使われるファイル形式のようなもの・・・と解釈していました。

拡張子とMIMETYPE

上記のリンクにあるように例えばhtmlの場合だったら通常はtext/htmlになります。

html→text/html
jpg→image/jpeg

とかですね。通常だとこのように拡張子で対応するMIMETYPEがきまり、それによってApacheではそれに対応した処理を行います。これがhtmlの中にそのままPHPを入れても動かない理由になります。

この場合、htmlの拡張子の場合、PHP用のMIMETYPEとして扱ってあげればOKです。その命令が冒頭にあげた記述式だったんですね。

nginxの場合だとphp-fpmに似たような設定を書くことで対応できます。

php-fpmについて

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

vimの設定に関して

今の開発ではほとんどeclipseを使っていますが、プログラミングをやり始めてから2年ぐらいはずっとgvim(vimのGUI版)でした。 別にこだわりがあったわけではないんですけどね。 最初にならった …

no image

FastCGIに関して

nginxについて学習してきましたが、今回はphp-fpmについてです。 Contents1 そもそもの構成2 CGIのメカニズム3 FastCGI4 nginxでの設定に関して4.1 fastcgi …

no image

webサーバーがどのように動いているか(GETとPOST)

webがリクエストを受け取って画面に表示するまでの流れをおさらい。基本です。 Contents1 全体の流れ2 参考文献 全体の流れ 1 ユーザーがブラウザのURL欄に[crayon-662bf2f1 …

no image

nginxのデバッグ

今までいろいろと苦しめられてきた(汗)nginxのデバッグについて。 まず任意の文字や変数をログに出すことができます。 Contents1 変数の出力1.1 rewriteデバッグ2 小ネタ 変数の出 …

no image

Apacheでのリバースプロキシ

jenkinsの復習をしていたんですが、持ってたVPSサーバーにjenkins環境を構築、jenkinsのURLをサブドメインにし、アクセスした時に別ポートに飛ばす仕様にしました。 前提条件として下記 …

アーカイブ