skillup

技術ブログ

デザイン

lessについて(CSSライブラリ)

投稿日:2017年10月8日 更新日:

lessって?

CSSの保守性を向上させるライブラリ。これを使うことでcssが圧倒的に便利になる。

スコープが使える

階層を作ることで他の部分への影響を抑えることができる。これはかなり大きい。

変数が使える

特によく使う色を変数化したり、サイズなどを変数にしておける。またちょっとした計算もできる。

関数化

主にCSS3でのboxshadowなどを関数化しておき、変数を与えることで記述量を大幅に減らせ、保守性を向上できる。

インポート

インポートなどを使うことで部品化ができる

例えば定数系、ヘッダー系、各自のCSS系

CSSをシンプルに書くことができるLESS使ってみた

LESSでCSSを書いてみた

インストール

rubyかnodeがインストールされていることが大前提。

ruby(正確にはgemまでインストールしていないとダメ)

node

どちらかというとnodeが一般的なようです。

ちなみにwindowsだとless.js-windowsというソフトがあると楽です。これ一発で済みます。

WindowsにLess環境を作ってless2cssで保存時に自動生成させる

コンパイル

実際にはエディタやIDE、gulpなどで保存した瞬間にコンパイルするようにするほうが望ましい。

-デザイン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

lessサンプル

lessのサンプル Contents1 lessファイル構成2 ソース3 注意点4 参考リンク lessファイル構成 header,footer sytle 変数 lib 関数 common head …

no image

CSSはまりやすいポイント ※随時更新予定

CSSにてよく確認するのネタに関して Contents1 中央寄せ2 命名3 テーブル 中央寄せ vertical-alignを指定できるのは「インライン要素」と「テーブルセル」だけ text-ali …

no image

GIMPでの薄膜レイヤー&縁取り

えー本業はプログラマなんですが、ガチンコ塾のブログの画像なんかもたまに作ってます。 まーほとんど素人なんですけどね(笑) 一応昔にPhotoshopとIllustratorは使ってました。今では忘却の …

no image

デザイ二ングインターフェイスのまとめ

デザイ二ングインターフェイスを今まで読んで実務にすぐ生かせそうな&ポイントとなりそうな箇所のまとめ Contents1 ユーザーを理解する2 ユーザーの行動パターン3 ポジショニング(情報の配置) 4 …

no image

共通CSSに必要な要素

簡単な業務アプリだとBootstrapなどのCSSフレームワークを使うことが多かったのですが、不必要な機能があることもあり、自作で非常に手軽なCSSを集めてこれを共通のCSSとして使うことが多いです。 …

アーカイブ