skillup

技術ブログ

JavaScript

モジュールバンドラparcelについて

投稿日:2019年12月30日 更新日:

現在のフロントエンドだと、es6以降の書き方が主流になっていることもあり、一度慣れてしまうとなかなか戻れない便利さがあります。

私の場合、設定が面倒だったり、Chromeではトランスパイルしなくても動いていることから、ビルドしないで直接書いたりすることもあります。

先日ある程度レガシーな環境のJSで一部をes6以降の書き方で書いていましたが、やはりIEで動かなかったり、importが使えなかったりとやはり色々と不便なため、モジュールバンドラを入れることに。

と言ってもwebpackが面倒で嫌いなので(汗)、何か手軽に使えるモジュールバンドラを探していたところ、 parcel が検索にヒットしました。

そういえば、職場のリーダーの方に教えていただき、簡単なチュートリアル程度は試して見たことがあります。

私の場合本当に簡単なビルドのみを使いたかったため、ピッタリでした。

インストール

npm install -D parcel-bundler

通常のビルド&監視

利点として、下記の様な点でしょうか。

  • (今回は使いませんでしたが)htmlファイルなどの読み込みファイルを直接引数にして、対象の全アセットを一括ビルドできる
  • 超高速(通常の監視でファイル数が少なければ1秒以内です。)
  • 設定ファイルなどが不要

大規模なソースの構成とかだとまた不便なんでしょうが、手軽に使う分にはこれがいいのではないでしょうか。

https://parceljs.org/

Parcel 入門 ~Parcelはwebpackの代わりになるのか~

 

-JavaScript
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ページャープラグイン dataTable

レコードを一覧表示する上で意外と面倒くさいのがページャーでしょう。 自力で作成してもよいのですが、なかなかこれが面倒だったりします。 また近年ではリンクを踏ませずに、スクロールするだけで表示ができる形 …

no image

vueについてのポイント

vueについて学習した時のポイントなどを。 Contents1 機能として確認したこと2 component3 vue-route4 vuex5 computed6 created,mounted7 …

no image

AngularJSでのinfite_scroll

今回もAngularネタです。 一般的なデータの一覧画面ではページャーをボタンで移動するのではなく、スクロールするだけで次々とアクセスできるようになるのが一般的でしょう。 facebookやtwitt …

no image

オートコンプリートのプラグイン

最近だとフォームの入力画面で最初の数文字を入力すると候補を予測して表示してくれる機能(=オートコンプリート)があることが一般的ですね。 いろいろなプラグインがありますが、今回お勧めしたいのはBoots …

no image

JavaScriptライブラリ sugar

去年、JavaScriptの仕事をがりがりやった時にお世話になったライブラリsugar。 JavaScriptのライブラリというとunderscore.jsが有名ですが、こいつも結構使えるライブラリで …

アーカイブ