skillup

技術ブログ

PHP サーバー・ネットワーク

phpenv5.3+php-fpm

投稿日:

レガシーなプロジェクトではいまだにPHP5.3なんかを使うケースがあったりします。

これがCentOS6だったらyumでphp5.3とかだったらいいんですが、サーバーはCentOS7だったりするとなかなか大変です。

流石にCentOS7とかだとyumで入れても5.3ははいりません。

となると選択肢としては

  • ソース自体をダウンロードしてコンパイル
  • phpenv

かと思うのですが、色々迷った末、phpenvで5.3を入れることに。

phpenv自体は入れるのはそれほど難しくなかったんですが、サーバー自体がnginx+php-fpmで動かす要件だったため、php-fpmにphpenvを読み込ませるが少々手間だったのでメモしておこうと思います。

ちょっと前にもapacheでphpenvのインストールをする機会がありまして、結構大変でしたね・・・

phpenv+php-build 複数のPHPのversionを使い分け

apacheで複数インスタンスの起動

phpenvでglobalで5.3を入れたあとですが、phpを5.3にしただけではWebからアクセスした時にはまだ読み込めていません。php-fpmに読み込ませる必要が出てきます。

php-fpmに読み込ませるためですが、phpenv内にあるphp-fpm用の設定ファイルを下記コマンドでコピーしておきましょう。

あとはphpenvのなかに入っているphp-fpmを直で実行しましょう。

一番簡単なパターンはこれでOKかと思います。

phpenvで最新版のPHPをインストールしてWebサイトで使用する

php-fpm時に下記のようなエラーが出ましたが、設置のコメントアウトを外したらなんとかいけました。曖昧な理解ですが・・・・

さくらVPS php-fpm.confの設定

簡単な場合はこれでなんとかなると思いますが、もともとyumでphpやphp-fpmを入れていると面倒かと思います。

その場合、

  • php-fpmにphpenvのシンボリックリンクを貼る
  • 起動スクリプトを書く(直起動させるなら不要です。)

などが必要です。(リンク参照)

最終的にはphpinfoでバージョンやphpのパスなどを確認しましょう。

systemd下でphpenvを使って複数バージョンのphp-fpmを動かす

 

-PHP, サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アプリケーションアーキテクチャについて 〜既存のMVCに関して〜

今回はアプリケーションのルーター以降のアーキテクチャに関して。主にMVCなどについて説明したいと思います。 Contents1 MVC(Model,Controller,View)1.1 トランザクシ …

no image

SQSのキュー登録とworkコマンドに関して

SQSでのキューの登録に関して以前やりましたが、再度扱うことがあったので、調査を。 リンク SQSについて Queueの登録と実際の処理に関して Contents1 キューの登録2 キューの監視 キュ …

no image

SSLに関して(主にオレオレSSLの作成方法など)

Contents1 HTTPSとは1.1 概要説明1.2 SSL費用の違いについて2 オレオレSSL2.1 秘密鍵作成コマンド2.2 公開鍵作成コマンド2.3 オレオレSSL証明書の作成3 webサー …

no image

FTPソフトでのアクティブモード&パッシブモードについて

Webアプリを作る場合、基本的にSSHが使えることが前提だったんですが、先日安いサーバーでWebサイトを作る案件があり、FTPでアップをする必要に迫られました。 その時に、「ログインはできているんだけ …

no image

webサーバーのログの見方

サーバー監視の基礎となるWebサーバーのログ(主にApache)の見方について少し書いてみようと思います。Apacheで解説しますが、nginxでもほぼおなじです。 Contents1 モジュール読み …

アーカイブ