skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

vimの設定に関して

投稿日:2016年2月2日 更新日:

今の開発ではほとんどeclipseを使っていますが、プログラミングをやり始めてから2年ぐらいはずっとgvim(vimのGUI版)でした。

別にこだわりがあったわけではないんですけどね。

最初にならった先輩がgvim使いだったので私も使うことに・・

vimはテキスト置換やカスタマイズ性に優れる一方で操作が独特で初心者泣かせのエディタです。

私も半年ぐらいはイライラがとまりませんでした(汗)

今回、サーバーで作業する機会が結構あり、vimを久しぶりに触ったのでメモなどをしておこうと思います。

といっても基本的な操作方法などではなく、設定系の情報です。

あ、viしか入っていない方はvimを入れておきましょう。

でインストールできます。

vimの設定ファイル

/etc/vimrc が設定ファイルです。

環境によって若干違うかもしれませんのでwhereis vimrcで検索してみてください。

vimでvimrc開いてみるとソースらしきものが展開できると思います。これが設定ファイルになります。

一番簡単なのはset ~でいろいろな設定情報を加えることができません。

以下のような設定をファイルの一番最後に加えるとよいと思います。

vimにはもっともっと細かいカスタマイズがありますがscriptとかは正直わかっていません。

ちなみにプラグインを入れたりすると、プチIDEぐらいのレベルにまでは操作性を向上させられます。

まあ、そこまでやるんなら最初からIDE使ったほうがいいですが・・・

参考リンク

Vim のカスタマイズ 〜 set コマンド オススメまとめ 〜

-サーバー・ネットワーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

環境構築の手法について

2019年9月現在、PHPは7系(最新は7.3)を使うことが一般的ですが、たまにレガシー案件などでPHP5系を使ったりすることはあります。 まあ7系でも7.0じゃ動かないとか色々な制約あるんですけど・ …

no image

PHPのコマンドライン+隠しファイルも含めたcpコマンド

超小ネタを2つほど phpにrオプションを入れるとPHPコードを実行できます。

cp コマンドですが、隠しファイルも含めてコピーしたい …

no image

nginxの設定&php-fpmインストール

本日、久しぶりにPHPのWebアプリを別サーバーに移行したのですが、nginxの設定でかなり手間取りましたのでちょっと記録しておきます。 Contents1 nginxの設定1.1 インストール1.2 …

no image

vagrantで仮想環境を別PCにコピー

vagrantで自分の作った環境を他人にコピーしたい機会があり、なんとか成功したのでメモします。いや~便利ですね・・・ 環境は vagrant 1.7.4 win8 です。 Contents1 準備2 …

no image

serverspecによるサーバー自動テスト

最近は管理しているサーバーが多いのと、構成管理ツール(Ansible)なんかをちょくちょく使ってますが、ちゃんと入っているかどうかを確認するのはそれなりに大変だったりします。 が、構成管理ツール自体も …

アーカイブ