skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

docker上でミニサービスを起動させるまで

投稿日:2017年4月12日 更新日:

dockerで何とかホストOS上でサービスを起動させるところまでは終了。

やったこと

CentOSのイメージを取得

    1. ここからコンテナ作成 docker run
    2. php,apacheとMySQLを入れる
    3. 作成したコンテナ内でMySQLで簡単なデータベース、テーブルを作り、カンタンなデータを入れる。/var/www/html直下に適当なPHPファイル(データベースと接続できるもの)を置く
    4. docker commit コンテナ これでイメージとして登録される
    5. docker rm コンテナ名 一時的なものなのでいらない

  1. 上記コマンドでdockerのapacheとmysqlのポートを本体のポートに紐づける
  2. ホストのURLにアクセスして、docker内のファイルが見えていればOK

苦戦したこと

yumが入らないことが結構あります。その都度エラーメッセージでぐぐり、それでもうまくいかない場合は、docker再起動してなんとか対応しました。

備考

本来はapacheとMySQLは別々のコンテナで起動するのが一般的なようです。機会あったら試してみようかと思います。

-サーバー・ネットワーク
-, ,

執筆者:


  1. […] docker上でミニサービスを起動させるまで […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

メニュー系のCSS

よく迷うのでこれを機にまとめておこうかと。 Contents1 通常時のメニュー2 携帯(いわゆる縦のメニュー)3 ホバー時の画像選択4 小ネタ 選択されているときのメニュー 通常時のメニュー htm …

no image

vagrant 複数ホストを起動

ansbileを使おうと思ったんですが、ansibleはホスト1→ホスト2という構成になっているため、2台のホストがないと使えません。 MACであればローカル環境からいけますし、Windowsでもcy …

no image

FastCGIに関して

nginxについて学習してきましたが、今回はphp-fpmについてです。 Contents1 そもそもの構成2 CGIのメカニズム3 FastCGI4 nginxでの設定に関して4.1 fastcgi …

no image

ECSについて

AWSでwebアプリを立ち上げる場合、基本的にはEC2+RDS(小規模な場合は使わないケースもあるかも・・)+アルファの構成が多いと思うのですが、Dockerでコンテナイメージをもっていれば、コンテナ …

no image

Python+cgiでwebアプリを動かすまで

PythonでRESTAPI的なプログラムを作った時のメモ。 あまりCGIで実行する人がいないようで、情報がそこまでありませんでしたが、Perlでやった経験もあり、動かせました。 Contents1 …

アーカイブ