skillup

技術ブログ

「 Database 」 一覧

no image

データベースによるテストデータ作成

2016/08/30   -Database
 ,

テスト環境を作る際に、テストデータを作るのが面倒・・・なんかライブラリでもないかな・・と思っていたんですが、MySQLでいろいろと簡単にできます。 数字 [crayon-662b7f9c5981c00 …

no image

データクレンジング

2016/08/04   -Database
 

リレーショナルデータベースでデータを管理する前に、しなくてはいけないことはデータをデータベースに登録できる形に整形することです。 このことをデータクレンジングといいます。 これを行わずに何も考えずにデ …

no image

論理設計のグレーノウハウ 列持ちテーブル、集計キー、多段ビュー

2016/08/03   -Database
 

前回に引き続き論理設計のグレーノウハウについて。 列持ちテーブル これは下記のようなテーブルです。 社員ID 社員名 子1 子2 子3 001 山田 一郎 二郎 三郎 002 鈴木 健太 寛太 列持ち …

no image

論理設計のグレーノウハウ サロゲートキー

2016/08/02   -Database
 

前回まではアンチパターンやバッドノウハウについて学習してきましたが、今回はグレーノウハウについて特集します。 グレーノウハウとは読んで字のごとくホワイトともブラックとも言えないという手法ですね。 つま …

no image

論理設計のアンチパターン その2

2016/08/01   -Database
 

今回は論理設計のアンチパターンの続きです。 今までに比べると何も意図がないというものではなく、パフォーマンスを考えて設計されているようなものが多いです。 ただし、中には絶対に許されないタイプのものもあ …

no image

論理設計のアンチパターン

2016/07/29   -Database
 

今回からは論理設計のアンチパターンについて。 やってはいけない設計のパターンですね。これはまわりがやっていると気づかずにやっている可能性があるのでしっかりメモしておきたいです。 非スカラ系の値 これは …

no image

オプティマイザと実行計画

2016/07/28   -Database
 

データベースがSQLを受け取って処理を実行する前には下記のような段階があります。 パーサー SQL構文のチェックします。これは一般的なプログラムのチェックと同様かと思います。 オプティマイザ 最適なS …

no image

データ構造の基礎知識 後編 木構造

2016/07/27   -Database
 

データベースの学習をしていたときの復習です。 データ構造の基礎知識 前編 メモリとポインタ、配列と連結リスト データ構造の基礎知識 中編 ハッシュ 今回はもう少し複雑な「木構造」について考えてみます。 …

no image

データベースのインデックスについて

2016/07/27   -Database
 

今回はデータベースのインデックスに関して。 検索条件を早くする場合、何よりも速度が速くなるのはインデックスを張ることでしょう。 インデックスを張ることは単語を索引順に並べることですので、劇的に速度が向 …

no image

正規化のデメリット

2016/07/26   -Database
 

正規化のデメリット 正規化についていろいろ書いてきましたが、メリットもあればデメリットもあります。 メリットとしては データの不整合が起きにくい 更新時の処理が速い ことなどがあげられるでしょう。 逆 …

アーカイブ