skillup

技術ブログ

Database

SQL基礎 ウィンドウ関数

投稿日:

SQLの基礎(主にSELECT)を

  • whereはレコードに対しての集計、havingはレコードの集合に対しての集計
  • ビューは一時的なselect文なのでサブクエリとほぼ等価
  • 条件分岐で出力項目を変えたいときはcase。
  • group byの集計をしないタイプがウィンドウ関数。

※ウィンドウ関数に関して

例として下記のようなレコード(addressテーブル)があった場合、

address name 年齢
東京 山田 32
千葉 田中 35
東京 佐藤 39
千葉 鈴木 25
千葉 渡邊 49

以下のようなSQLをかくと

下記のような結果が得られる。グループ化はするけど、行数はselectとまったく一緒。

address | count
東京   | 2
東京   | 2
千葉  | 3
千葉  | 3
千葉  | 3

ウィンドウ関数は集計以外の関数でもrank,rou_number等で使われる。

以下のようなSQLをかくと

下記のような結果が得られる。

name | age | rnk
渡邊   | 49  | 1
佐藤   | 39  | 2
田中   | 35 | 3
山田   | 32 | 4
鈴木   | 25 | 5

参考文献
SQL実践入門

-Database
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

データ構造の基礎知識 後編 木構造

データベースの学習をしていたときの復習です。 データ構造の基礎知識 前編 メモリとポインタ、配列と連結リスト データ構造の基礎知識 中編 ハッシュ 今回はもう少し複雑な「木構造」について考えてみます。 …

no image

SQLインジェクション

セキュリティ関係の知識がぬるいのでちょっとお勉強。 知っていることもあるが復習もかねて勉強を。 Contents1 SQLインジェクションとは?2 被害3 対策4 参考サイト・書籍5 ソース SQLイ …

no image

集合としてのSQL その2

本日も前回に引き続き集合としてのSQLに入っていきます。 Contents1 完全一致のテーブル2 重複行の削除 完全一致のテーブル 下記のようなテーブル(supparts)があり、持っている部品が完 …

no image

MySQLのLIMIT,OFFSETに関して&explainの見方など

自作のWEBアプリを作っていたところSELECT句が異常に遅いケースがありました。 発見までにかなり時間がかかったんですが、不可思議な現象としてはOFFSETが小さいときと大きいときで検索スピードが全 …

no image

DBの構造について メモリとHDD

データベースについてまたまた学習中。 覚えておきたいポイントなど。 データを収めておくべき媒体では「記憶コスト(単位金額当たりの容量)」と「アクセス速度」の2つが重要なパラメータ メモリとHDDでは前 …

アーカイブ