skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

サーバー構築(ゼロからの準備編)

投稿日:2015年12月21日 更新日:

VPSのサーバーを入れるときにほぼ確実にインストールするパッケージなどを。

update&言語表記

基本ライブラリ

yum install一発でよしなに入れておきたいコマンドリスト

sudoユーザーの設定

sudoできるユーザを制限する。

apache

nginx

CentOS7 に Nginx をインストールする

CentOS7にnginx1.8をインストールする方法

memcached

php&perl

nginxを入れた場合のphp&perl

fcgiwrapをインストールしてNginxでCGIを動かす

mysql(CentOS6)

mysql(CentOS7)

 show variables like ‘character_set%’;でfile_system以外はutf8になっていることを確認する。

SSHの設定(/etc/ssh/sshd_config)

SSH変更後は既存設定を切らずにつながることを必ず確認する。そうしないとつながらなくなることがある。

参考

MySQL 5.7 を CentOS 7 に yum インストールする手順

MySQL 5.7 をインストールしたら最初に行うセットアップ

webサーバーが起動しているのにブラウザからURLをただいてもつながらない場合、ポートではじかれている場合が多い。

その場合は下記を参考に。

http://skill-up-engineering.com/?p=689

-サーバー・ネットワーク
-,

執筆者:


  1. […] MySQLに関してはこちら […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

大規模Webサービス技術入門 DBの分散

前回に引き続き、大規模サービスを運用するときに必要になるMySQLの知識についてのまとめ Contents1 テーブル・SQL設計2 レプリケーション機能3 パーティショニング テーブル・SQL設計 …

no image

inotifyによる検知

以前、pynotifyというpythonの検知プログラムを書きましたが、元々はinotifyというLinux上のパッケージのライブラリが元になっています。 以前調べたリンク 監視検知処理に関して 実務 …

no image

セッションハイジャック

今回はセッションハイジャックについて。WEB系では必須といえるでしょう。 Contents1 セッションハイジャックとは?2 被害3 対策4 Cookieについて4.1 Domain4.2 Path4 …

no image

大規模Webサービス技術入門 イントロ

一応WEBサービスを日々改修していますが、データが日々ふえ、大規模なサービスの対処法などを勉強する必要があるため、「大規模サービス技術入門」を少しずつ読んでいこうと思います。 ポイント データはディス …

no image

VPSのCentOS上にVirtualBox+Vagrantをインストール

普段使っているPCにVirtualBox+Vagrantをいれることはあったんですが、VPS上のCentOSに仮想環境を入れたいとの要件があり、試してみました。 結論からすると結局できなかったんですが …

アーカイブ