skillup

技術ブログ

「 インフラ全般 」 一覧

no image

障害調査フロー

実務でサーバーの障害が発生した時のフローなどをメモしおこうかと。 行ってしまうと「ログに始まり、ログにおわる」といった感じでしょうか。 サーバーエンジニアの方の作業をみてたんですが、基本的にはプログラ …

no image

CentOS7の基本に関して

以前も学習しようとしましたが、CentOSの基礎について。 デーモン Linux上で動くサービスを提供をするプログラムのこと。例えばDHCP,Apache,Pstfixなど DHCPデーモンなどといっ …

no image

Git+SSH鍵認証

鍵認証をともなったgitのpushやpullについて。 中央リポジトリに公開鍵がおいてあり、リモートリポジトリに秘密鍵を配置します。 ステップとしては以下の2ステップになります。実行時ユーザーのディレ …

no image

SSH鍵認証について+CakePHP2でのセッション切れ

鍵認証の設定をしたのでその際のメモなどを。 SSH鍵認証 サーバーで公開鍵・秘密鍵を作成 サーバーで公開鍵を登録 クライアント側で秘密鍵を登録 SSHクライアントでログイン時に使用 [crayon-6 …

no image

webサーバーのログの見方

サーバー監視の基礎となるWebサーバーのログ(主にApache)の見方について少し書いてみようと思います。Apacheで解説しますが、nginxでもほぼおなじです。 モジュール読み込み [crayon …

no image

サーバー調査(主にログ調査に関して)

実務でサーバーなどの調子が悪いときに見るポイントなどをリストアップ。 基本はログの調査 プログラムも同じだと思いますが、基本的にはログを見ていくことになります。 見たほうが良いログなどは下記のもの / …

no image

セッションとクッキーについて

セッションとクッキーについての違いを整理しておこうと思います。 そもそものHTTPプロトコルについて そもそもHTTPプロトコルは一回、一回の通信で相手の状態を覚えていません。 極端にいうと1リクエス …

no image

一般的なサーバー監視コマンド

一般的な監視コマンドをメモします。 ネットワーク状況 ping ネットワークの通信が正常かどうかをみる最も一般的なコマンド。下記のようなメッセージが表示されればネットワークが正常であると判断できます。 …

no image

システム監視の基礎

システム監視のルールがほとんどないので、ちょっと勉強中です。 危険率の判定 今まで一番知りたかったことがこれなんですね。例えばシステムに負荷がかかっている場合、どのパラメーターがどれくらいの数値だった …

no image

Linuxコマンドの総復習

ちょっとスポット的にLinuxコマンドの復習などを。 コマンドの実行 Linuxではコマンドを実行するときに、/binや/usr/binなどに配置されているコマンドの実行ファイルを実行しています。 本 …

アーカイブ